お役立ちコラム 切手買取
裕仁立太子記念切手の買取は任せて安心ウルトラバイヤー!

裕仁立太子記念切手の買取についてプロが教えます!

裕仁立太子記念切手の買取額はどのくらいになるのでしょうか?
裕仁立太子記念切手の買取は種類や状態によっても変わり、一概には言えませんが、価値がとても高いものもあります。
ここではそんな裕仁立太子記念切手について掘り下げてみてみます!
裕仁立太子記念切手の種類と買取について
裕仁立太子記念切手10銭の買取相場
裕仁立太子記念切手10銭
発行枚数:86,000枚
買取相場:~60,000円位
FDC(初日カバー)買取相場:~40,000円位
発行枚数:86,000枚
買取相場:~60,000円位
FDC(初日カバー)買取相場:~40,000円位
「儀式のかんむり」として裕仁立太子記念切手(10銭)は有名なプレミア切手で、切手買取での裕仁立太子記念切手10銭は状態などにもより一枚4万円を超えることもあります。
「儀式のかんむり」が青色の単色で裕仁立太子記念切手の10銭切手には描かれています。
裕仁立太子記念切手(3銭)の買取相場
裕仁立太子記念切手3銭
発行枚数:576万2000枚
買取相場:~600円
FDC(初日カバー)買取相場:~40,000円
発行枚数:576万2000枚
買取相場:~600円
FDC(初日カバー)買取相場:~40,000円
左下に「3」の額面が記され、赤色の印刷で”オシドリの文様”がデザインされた記念切手が裕仁立太子記念切手の3銭切手です。
裕仁立太子記念切手の3銭の買取価格は一枚で~600円位が期待できます。
裕仁立太子記念切手(1.5銭)の買取相場
裕仁立太子記念切手1.5銭
発行枚数:647万2000枚
買取相場:~350円
FDC(初日カバー)買取相場:~40,000円
発行枚数:647万2000枚
買取相場:~350円
FDC(初日カバー)買取相場:~40,000円
左下に「1・1/2」の額面表記があり、緑と赤色の”オシドリの文様”がデザインされているのが裕仁立太子記念切手(1.5銭)です。裕仁立太子記念切手の1.5銭切手の買取価格は一枚で~350円位になります。
裕仁立太子記念切手の買取価格相場
裕仁立太子記念切手とは、昭和天皇だった裕仁様が立太子の儀を受けた事を記念して発行された記念切手で、別名「昭和立太子礼」とも呼ばれる記念切手です。
裕仁立太子記念切手の額面には、1.5銭、3銭、10銭の3種類があり、10銭の「儀式のかんむり」は特に切手買取で価値が高いプレミア切手です。
裕仁立太子記念切手10銭は、切手コレクターからは「冠(かんむり)」とも呼ばれ、儀式のかんむり切手は、86000枚と発行枚数が少なかったことから、裕仁立太子記念切手の発行直後からプレミア価値がついていました。
もちろん今でも、儀式のかんむり切手はプレミア切手で数万円の価値がつきますが、切手の状態で買取価格は変わってきます。
いかがでしたか。
ウルトラバイヤーは取扱アイテムが多数ございますので、ご自宅にあるご不要品をまとめて査定いたします。
お手持ちの切手の価値を調べてみませんか?
お持ちの切手がいったいどのくらいの価値が現在あるのか、一度査定を受けて把握しておくとよいでしょう。買取業者によって査定額に差が大きくでます。買取業者ごとの基準価格の違いも理由の一つですが、もっとも大きな理由は、「国内にしか販売ルートがない業者」と「海外にも販売ルートがある業者」の違いにあります。
世界中の市場から切手を一番高く売れる市場に販売ルートをもつ「海外にも販売ルートがある業者」の方が仕入れである切手の買取価格を高く設定することができるのです。
複数の買取専門業者に査定を依頼し、その中から一番高い査定額をだす業者の価格を参考にするとよいでしょう!
ウルトラバイヤーの切手買取
ウルトラバイヤーは、
・幅広い海外販路
・業界トップクラスの取扱品目
・お客さま負担0円の無料査定
安心してさまざまな商材の買取をお任せいただけます!・業界トップクラスの取扱品目
・お客さま負担0円の無料査定
「査定だけ」 でも大歓迎! 多様な査定方法をご用意しておりますので、ご都合に合わせて選んでいただけます。
取扱品目の多さが自慢のウルトラバイヤーなら、様々なアイテムをまとめてまるっと買取ます。




新着コラム