結婚祝いに貰った食器でしたが高そうなので査定してもらったら予想の何倍にもなる価格に本当に驚くしかありませんでした。
飾っておくだけというのも食器に悪いので買取してもらいましたがこれで何かお返しをしたいと思います。
ありがとうございました。
マイセンは、18世紀諸島錬金術師ヨハン・フリードリッヒ・ベドガーが誕生させたものです。
欧州で初めての硬質磁器窯として誕生しました。
300年近い歴史を持つ有名な洋食器メーカーのマイセンは、1700年初頭にドレスデンにて、マイセンの原点ともいえる磁器工場が設立され、硬質磁器洋食器の製造が開始されました。
初期マイセンの食器は、中国や日本などの東洋磁器食器作りを参考にしたものが多く、有名なブルーオニオンやインドの華、黄色い獅子は、当時のデザインの影響が色濃く反映されています。
以降マイセンは進化発展を遂げ、オリジナリティーを広げていき、世界の洋食器メーカーのトップレベルへと登りつめます。
マイセンで有名なのは、
などです。
いくつか詳細を見てみましょう。
マイセンの代表作ともいえるブルーオニオンは、青い玉ねぎの模様が印象的です。
玉ねぎの柄が採用されたのは、東洋磁器食器に描かれたザクロを玉ねぎと勘違いしたことが始まりだといわれています。
似たようなデザインでカラーオニオンもありますが、とても綺麗なデザインで、ブルーオニオンを好む方に人気のデザインです。
多くの高価な食器があるマイセンですが、特に高価なシリーズはアラビアンナイトです。
有名なデザイナーが1つ1つ手描きで絵を付け、18金を贅沢にあしらった高級感漂うデザインや装飾は、マイセンの白磁の持つ美しさと合わさり、とても素敵な作品です。
マイセンにはピンクローズ、ブルーローズ、イエローローズなどの薔薇をモチーフとした定番のローズシリーズというものがあります。
花をモチーフにしたシリーズはローズシリーズ以外にもありますが、ローズシリーズは最も有名でしょう。
華やかで女性的なデザインが印象的で、食器ギフトとしても人気の高い商品です。
真夏の夜の夢という意味のサマーナイトドリームシリーズのコーヒーカップ&ソーサーは、マイセンの中でも人気が高く、買取価格も期待できる商品が多くあります。
マイセンブルーオーキッドのカップ&ソーサーも和風の藍色の蘭の花が優しい印象を与えます。
そして、フラワーシリーズのカップ&ソーサーで一番人気の商品はピンクローズのカップ&ソーサーです。
結婚祝いに貰った食器でしたが高そうなので査定してもらったら予想の何倍にもなる価格に本当に驚くしかありませんでした。
飾っておくだけというのも食器に悪いので買取してもらいましたがこれで何かお返しをしたいと思います。
ありがとうございました。
大昔に買ったものなので安くなって当たり前だと思っていたのが予想外の価格に本当に感謝するばかりです。
スタッフさんの親切な対応にも感謝です。
ありがとうございました。
Copyright © ウルトラバイヤー All Rights Reserved.