買取アイテム あこや本真珠
アコヤ真珠の買取はその個体で変わりますが、真円に近い・キズがないものは買取額が高くなります。
アコヤ真珠は、一般的に日本の海で採取された真珠のこと指し、元になる貝がアコヤと呼ばれることからも、アコヤ貝と呼ばれることもあります。
正確には「アコヤ真珠=日本の真珠」は間違いで、中国など育てられたアコヤ真珠もあり、原産地でアコヤ真珠の輝きや買取価格が違ってきます。
アコヤ貝は淡水のものより貝が小さく、1つの貝から1つの真珠しか採れないので数が少なく、さらに真円に近いもの・キズがないもの厳選するとその価値や買取額はさらに上がります。
その価値ある中でも、さらに厳選したものを「花珠(はなだま)」と呼び、花珠の買取額は数十万になるものもあり、価値が特に高いものは特別称号が与えられます。
特別称号 | 真珠種類 | 実体色 | 評価 | 注意事項 | |
1 | オーロラ:天女 | アコヤ真珠 | ホワイト系 | 最高品質 | |
2 | オーロラ:花珠 | アコヤ真珠 | ホワイト系 | 最高品質 | |
3 | オーロラ:彩凛珠 | アコヤ真珠 | ホワイト系 | 最高品質 | 6ミリ未満 |
4 | オーロラ:真多麻 | アコヤ真珠 | ブルー系 | 最高品質 | |
5 | オーロラ:彩雲珠 | アコヤ真珠 | ブルー系 | 最高品質 | 6ミリ未満 |
6 | オーロラ:Blue Rose | アコヤ真珠 | ブルー系 | テリ最強 | |
7 | オーロラ:アコヤクイーン | アコヤ真珠 | クリーム系&その他の系 | 最高品質 | |
8 | オーロラ:金色 | アコヤ真珠 | ゴールド系 | 最高品質 | |
9 | オーロラ:Rose | アコヤ真珠 | テリ最強 | ||
10 | オーロラ:Petit Rose | アコヤ真珠 | テリ最強 | 6ミリ未満 |
特別称号:オーロラ/天女 | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:ホワイト系 | 評価:最高品質 | 注意事項:- |
---|---|---|---|---|
特別称号:オーロラ/花珠 | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:ホワイト系 | 評価:最高品質 | 注意事項:- |
特別称号:オーロラ/彩凛珠 | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:ホワイト系 | 評価:最高品質 | 注意事項:6ミリ未満 |
特別称号:オーロラ/真多麻 | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:ブルー系 | 評価:最高品質 | 注意事項:- |
特別称号:オーロラ/彩雲珠 | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:ブルー系 | 評価:最高品質 | 注意事項:6ミリ未満 |
特別称号:オーロラ/花珠 | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:ホワイト系 | 評価:最高品質 | 注意事項:- |
特別称号:オーロラ/Blue Rose | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:ブルー系 | 評価:テリ最強 | 注意事項:- |
特別称号:オーロラ/アコヤクイーン | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:クリーム系&その他の系 | 評価:最高品質 | 注意事項:- |
特別称号:オーロラ/金色 | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:ゴールド系 | 評価:最高品質 | 注意事項:- |
特別称号:オーロラ/Rose | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:- | 評価:テリ最強 | 注意事項:- |
特別称号:オーロラ/Petit Rose | 真珠種類:アコヤ真珠 | 実体色:- | 評価:テリ最強 | 注意事項:6ミリ未満 |
アコヤ真珠と淡水真珠の違い・見分け方とは?

アコヤ真珠と淡水真珠の違い・見分け方を気にする方が多くいらっしゃいますので、少しアコヤ真珠と淡水真珠の見分け方をみていきましょう。
アコヤ真珠も淡水真珠もピンキリなので、そもそも目で見分けるのは素人には難しいです。
貝の裏側で真珠の美しい色は生成されますが、アコヤ貝は基本的に透明度が高く、虹色層に深みがありますが、淡水パールの元になるヒレイケチョウ貝の裏はアコヤ貝よりまろやかな虹色になります。
アコヤ真珠は透明で深みがある虹色・鋭い輝きで、淡水真珠は深みというより、柔らかみ・まろやかさが特徴といった違いになります。
アコヤ真珠と淡水真珠の価値の違い
淡水真珠は安物で、アコヤ真珠が価値のある真珠と思う方も多くいらっしゃいます。
しかし、アコヤパールにはアコヤパールのよさがあり、淡水パールには淡水パールのよさがあります。
そもそもアコヤ真珠と淡水真珠は貝の種類自体が違いますので、人によって淡水真珠が本当の真珠だと思う人もいれば、アコヤ真珠が本物だという人がいて当前といえるでしょう。
どちらも天然の真珠には違いありません。
アコヤ真珠の買取額が決まるポイント
アコヤ真珠・淡水真珠ともに価値や買取の基準は、
- 1.球体(真円)に近いか
- 2.キズ
- 3.ツヤ・輝き
- 4.巻厚(アコヤ真珠の場合)

真珠のネックレスなら、一つ一つの粒の大きさが均等かどうかもポイントになります。
これらをクリアすれば、どの真珠も価値があり、市場買取価格が低めの淡水真珠でも、花珠級アコヤ真珠並みのものもあります。
いかがでしたでしょうか?
アコヤ真珠の買取や価値についてご紹介してまいりましたが、もしパールをお持ちでしたら、今の価値を調べてみてはいかがですか?
お手持ちの真珠の価値を調べてみませんか?
お持ちの真珠がいったいどのくらいの価値が現在あるのか、一度査定を受けて把握しておくとよいでしょう。
真珠は、業者によって査定額に差が大きくでます。
買取業者ごとの基準価格の違いも理由の一つですが、もっとも大きな理由は、
「国内にしか販売ルートがない業者」と「海外にも販売ルートがある業者」の違いにあります。
世界中の市場から宝石を一番高く売れる市場に販売ルートをもつ「海外にも販売ルートがある業者」の方が仕入れである真珠の買取価格を高く設定することができるのです。
複数の宝石買取専門業者に査定を依頼し、その中から一番高い査定額をだす業者の価格を参考にするとよいです!
ウルトラバイヤーの宝石買取
ウルトラバイヤーは、・業界トップクラスの取扱品目
・お客さま負担0円の無料査定
「査定だけ」 でも大歓迎! 多様な査定方法をご用意しておりますので、ご都合に合わせて選んでいただけます。
取扱品目の多さが自慢のウルトラバイヤーなら、まとめてまるっと買取ます。
■ 高価買取になるための、正しい「宝石」の保管方法!
1. 「着けたら拭く」を習慣にしましょう!
宝石は着けた後は必ず、シリコンクロス等の布でよく拭き、宝石箱にしまうように習慣づけましょう。
2.個別/仕切りがついたケースに保存しましょう!
宝石が貴金属や他の宝石など硬いものとぶつからないように、個別、または仕切りのある宝石箱か、個別にポーチに入れておきましょう。
3.お化粧が終わってから着けましょう!
香水やヘアスプレー、除光液が付くのを防ぎましょう。
4.不必要な時は外しましょう。
酢や果物の汁がつきそうな食事の際、温泉に入る際、塩素系洗剤を使用する際は外しておきましょう。
5.宝石箱やケースを保管する場所に注意しましょう!
直接日光が当る場所、湿度の高い場所、防虫剤が入っている場所には置かないようにし、通気性の良い場所に保管しましょう。
6.鑑別書をなくさないように保管しましょう。
買取の際に鑑別書のある/なしは違ってきますので、なくさないようにしましょう。


お客様の声
買取アイテム一覧
ダイヤモンド
パール
エメラルド
ルビー
サファイア
オパール
アクアマリン
クリスタル
オニキス
トルマリン
トパーズ
ガーネット
ブラックダイヤモンド
べっ甲
ブルーダイヤモンド
ブラウンダイヤモンド
バイカラーダイヤモンド
グレーダイヤモンド
イエローダイヤモンド
ホワイトダイヤモンド
バイオレットダイヤモンド
レッドダイヤモンド
パープルダイヤモンド
ピンクダイヤモンド
オレジンジダイヤモンド
コンクパール
あこや本真珠
白蝶真珠
淡水真珠
イエローサファイア
バイオレットサファイア
ピンクサファイヤ
ブラックサファイヤ
パープルサファイヤ
グリーンサファイア
ブルーサファイヤ