もう何年も使っていなかったダイヤをいくつか査定してもらいました。
もっと値段が下げられると思っていたので、とても嬉しかったのと、これで欲しかったダイヤが買えて2重に嬉しかったです。
丁寧で納得できる査定に安心してお任せできました。
地球上で、ダイヤモンドは一番硬い宝石というところから「固い絆を結ぶ」という意味がダイヤモンドには込められています。
宝石の王様と呼ばれるダイヤモンドは、
「征服されざるもの、何よりも強い」
を意味するギリシャ語が由来と言われています。
日本名は「金剛石(こんごうせき)」で、4月の誕生石としても有名ですね。
そんなダイヤの種類は、
と多数あります。
イエローダイヤモンドの着色因は、炭素の結晶のダイヤモンドに窒素が入ることで色がつきます。
100カラット以上のイエローダイヤモンドは南アフリカ産が多く、他にも20数点あると言われています。
産出量は他のカラーダイヤモンドより多いですが、鮮やかなイエローダイヤモンドは希少価値が高く、天然で傷もなく、鮮やかな黄色のものは価値が極端に高くなります。
カラーグレードにより、
などありますが、カナリー・イエローがイエローダイヤモンドの中で最高級とされています。
オレンジダイヤモンドは、オーストラリアの西オーストラリア州キンバリー東部のアーガイル鉱山が代表的産地のダイヤモンドです。
オレンジダイヤモンドには、心の調和や安らぎという意味が込められており、色はイエロー系からブラウン系まで様々で、その色相が幅広さが特徴です。
人間関係がおかしくなった時、仲直りしたい時などに、オレンジダイヤモンドの指輪をつけると心をつなぎ、絆を深めてくれると言われています。
ファイヤーダイヤモンドと呼ばれるオレンジダイヤは、オークションで30億円オーバーになったこともあります。
ピンクダイヤモンドは、9割がオーストラリアのキンバリー地方のアーガイル鉱山が産地です。
他には数か所しか採掘されないピンクダイヤモンドですが、アーガイル鉱山のものは、他鉱山のものより濃いピンクで鮮やかな色なのが特徴です。
また、1カラット以上のピンクダイヤモンドは数十個しか世界中で採掘されず、希少価値がとても高いダイヤモンドです。
全ダイヤモンドの年間採掘量の中で、ピンクダイヤモンドは0.01%と少なく、1カラット以下のピンクダイヤモンドでも、希少価値はかなり高いと言えます。
レッドダイヤモンドはダイヤモンドでありながら、色々な色彩を出すのが特徴的なダイヤです。
希少性の面では、カラーダイヤモンドの中でレッドダイヤモンドが一番高いとされています。
地球上で最大のレッド・ダイヤモンドは、ムサイエフ・レッドという名前のレッドダイヤモンドで5.11カラットあります。
パープルダイヤモンドは、薄い色のであればピンクに近い優しい色合いになり、綺麗にダイヤモンドを綺麗に輝かせる事が特徴です。
色が明確なものでも、青に近いか赤に近いかで、印象が大きく変わるのもパープルダイヤモンドの特徴です。
レッドダイヤモンドに匹敵する希少価値がパープルダイヤモンドにはあり、紫色に見えるダイヤでもピンクダイヤと鑑定されることが多くあります。
美しい紫を持つパープルダイヤは相当の希少価値があると言えます。
バイオレットダイヤは、背景が白の時は透明色の輝きの奥がグレーに、黒の時は透明色の輝きの奥が青紫色に見えるのが特徴のダイヤです。
バイオレットダイヤモンドも産出量が少ないので、希少性があるダイアです。
見た目がパープルダイヤの色が似ているので間違えられる事も多くありますが、パープルダイヤは赤紫色でバイオレットダイヤは青紫色という違いがあります。
バイオレットダイヤモンドの削り方はラウンドカットが多いのも特徴で、上面から見ると円のように見え、一般的なダイヤの形である逆円錐の形を完成体にした削り方です。
グリーンダイヤモンドは、淡い色合いから濃くてはっきりとした色合いまで様々な美しい緑色を持つのが特徴です。
また、グリーンダイヤモンドは蛍光性という特徴があり、ブラックライトを当てると美しい蛍光色が見えます。
年配の方が指輪やネックレスとして好むグリーンダイヤモンドは、健康運を上げる効果があるとされ、ブレスレットやピアスでも同じ効果があるとされています。
ルースとしてグリーンダイヤモンドを所持しても、安らぎと健康をもたらすとされています。
ロシア産がメインのホワイトダイヤモンドは無色透明なのが特徴で、宝石の分類では白の分類に属します。
世間一般で「ダイヤモンド」と呼ばれる大半がこのホワイトダイヤモンドで、透明度が高いもの方が価値があります。
とても硬く傷が付きにくいのも特徴ですが、丁寧に扱っていくと更に輝きが増すというのもホワイトダイヤモンドの特徴です。
ホワイトダイヤモンドには、想念の強化と拡大という意味が込められており、意志をしっかりと持ち、苦難を克服しながら、自分が決めた目標を達成するためのパワーをもらえるとされています。
ブラウンダイヤモンドは、オーストラリアのアーガイル鉱山を産地とし、その名の通り茶色い色で落ち着いた印象が特徴です。
発色に派手でないので、男性が持っても違和感がなく、持ち主を選ばないのもブラウンダイヤモンドの特徴と言えます。
ブラウンダイヤモンドは他のカラーダイヤモンドと比べて産出量が多く、ナチュラルカラーのものでも安い価格で取り引きされています。
ブラウンダイヤモンドには、心の傷をいやすという意味も込められており、精神力を高める効果、悲しい事や不安を癒す効果があるとされ、家族や友人以外にもあらゆる人へ愛情を表すという意味もあります。
ブルーダイヤモンドはアフリカのプレミア鉱山を産地とし、美しい青色が特徴のダイヤです。
この青色の起因はホウ素によるもので、ダイヤの結晶内に偶然ホウ素が含まれることで、天然の価値が高いブルーダイヤモンドが生まれます。
ダイヤモンドは通常、周りにホウ素が少ない地中深くで結晶するので、加工処理をしていない天然ブルーダイヤモンドはめったになく希少価値が高くなります。
グレーダイヤモンドは一般的な無色透明のダイヤと異なり、薄く黒みがかった色合いで強くは主張しない静かさが特徴のダイヤモンドです。
グレーダイヤモンドはパワーストーンの一種で、夢を実現させる力や自信を向上させる力があるとされています。
近年、グレーダイヤモンドの評価が上がり需要が一気に高まっています。
前に強く出ず静かなグレーダイヤモンドは冠婚葬祭の全ての場面で使用できるので、一つ持っていると便利なカラーダイヤモンドです。
ブラックダイヤモンドは中央アフリカを産地の一つとし、ダイヤモンドと同様に硬く、また、微細な含有物を多く含んで鉱物の色が反映して黒く見えるのが特徴のダイヤです。
ブラックダイヤモンドには願望や欲望、愛情、成功、人の格を上昇させるなどの意味が込められ、近年、男性でブラックダイヤモンドを婚約指輪にしたがる人が増えています。
ダイヤモンドの査定の際に重点的にみられるポイントとして、
・カラット
・クラリティ
・カラー
・カット
があります。
これらのトータル得点とその種類の市場相場を比較してそのダイヤモンドの査定額を出します。
ただ、素人ではもちろん理解しずらいので、買取する前に必要な下記の保管方法をしっかり行いましょう!
1. 「着けたら拭く」を習慣にしましょう!
宝石は着けた後は必ず、シリコンクロス等の布でよく拭き、宝石箱にしまうように習慣づけましょう。
2.個別/仕切りがついたケースに保存しましょう!
宝石が貴金属や他の宝石など硬いものとぶつからないように、個別、または仕切りのある宝石箱か、個別にポーチに入れておきましょう。
3.お化粧が終わってから着けましょう!
香水やヘアスプレー、除光液が付くのを防ぎましょう。
4.不必要な時は外しましょう。
酢や果物の汁がつきそうな食事の際、温泉に入る際、塩素系洗剤を使用する際は外しておきましょう。
5.宝石箱やケースを保管する場所に注意しましょう!
直接日光が当る場所、湿度の高い場所、防虫剤が入っている場所には置かないようにし、通気性の良い場所に保管しましょう。
6.鑑別書をなくさないように保管しましょう。
買取の際に鑑別書のある/なしは違ってきますので、なくさないようにしましょう。
もう何年も使っていなかったダイヤをいくつか査定してもらいました。
もっと値段が下げられると思っていたので、とても嬉しかったのと、これで欲しかったダイヤが買えて2重に嬉しかったです。
丁寧で納得できる査定に安心してお任せできました。
昔、今は亡き夫から貰ったダイヤを年金生活の足しにしようと査定して頂きました。
昔のものなので、今の値段で10万円いけばよいと思っていましたが、80万円にもなって始めは自分の耳を疑いました。
なぜ高額なのかをしっかり説明して頂き、なるほどと納得できました。
夫に感謝して大事に使いたいと思います。
出張できてもらうつもりが、都合がつかなかったのでライン査定をお願いしました。
スマホを通してでちゃんと査定できるのか不安でしたが、正確でしかも早い査定に感心しました。
こちらがしっかり納得できる解説にお任せして大丈夫だと安心して買取して頂けました。
思い込みでカラーダイヤモンドは安いと勘違いしていました。
母から貰ったものだったので、特に値段を気にしていなかったのですが査定で500,000万円という価格を聞いて驚くばかりでした。
これで自分が好きな宝石を買いたいと思います。
ありがとうございました。
実家で母から貰ったきれいなサファイアのネックレス。ずっと引き出しの奥にしまっていたので、もうつけることもないので買取に出すことにしました。
ウルトラバイヤーに出したところ、予想以上にとても高い値段がつきました。また、わからないことがあっても対応も丁寧にしていただきました。ありがとうございます。
ダイヤモンド
パール
エメラルド
ルビー
サファイア
オパール
アクアマリン
クリスタル
オニキス
トルマリン
トパーズ
ガーネット
ブラックダイヤモンド
べっ甲
ブルーダイヤモンド
ブラウンダイヤモンド
バイカラーダイヤモンド
グレーダイヤモンド
イエローダイヤモンド
ホワイトダイヤモンド
バイオレットダイヤモンド
レッドダイヤモンド
パープルダイヤモンド
ピンクダイヤモンド
オレジンジダイヤモンド
コンクパール
あこや本真珠
白蝶真珠
淡水真珠
イエローサファイア
バイオレットサファイア
ピンクサファイヤ
ブラックサファイヤ
パープルサファイヤ
グリーンサファイア
ブルーサファイヤ
Copyright © ウルトラバイヤー All Rights Reserved.