ブランド買取なら
まとめるほどお得な
「うるココ」へ

選べる4つの無料査定 選べる4つの買取
コラム

宝石買取業者を紹介!初めての人でも高値で売れるコツも解説

宝石買取業者を紹介!初めての人でも高値で売れるコツも解説

「おすすめの買取店舗は?」
「高く買い取ってくれる宝石って?」
「宝石買取店の失敗しない選び方は?」

この記事を読んでいる人はこのように思っているのではないでしょうか?

ますます希少性が増している宝石。宝石の高騰に伴って、少しでも高額で売りたい人が増えています。

そこで今回は、高値で取引されている宝石から高く売るコツ、買取時の注意点やおすすめの買取業者を紹介します。

宝石買取おすすめ店舗9選

宝石の買取では、安心・安全な買取業者を選びたいものです。買取業者の選定において、大手チェーン店から地域密着型の店舗までさまざまな選択肢があります。地方都市でも利用できる店舗も多く、利便性の高い宅配買取、出張買取サービスを提供している買取業者もあります。

宝石専門の鑑定士が在籍している買取業者もあるので、自分の所有する宝石の買取に適した店舗を選ぶことが重要です。

ここでは、宝石買取のおすすめ店舗9選を紹介します。加えて、それぞれの店舗のサービスの特徴も紹介しているので、参考にしてください。

1. うるココ

店舗の有無
対応可能地域大阪府・奈良県・富山県
買取方法出張買取・宅配買取・店頭買取
ブランド買取実績グッチ・カルティエ・エルメスなど
宅配買取エリア全国
出張買取エリア大阪府・兵庫県・京都府・和歌山県・奈良県・滋賀県・富山県・石川県
査定料無料
受付時間10:00~18:00
電話番号0120-934-098
ホームページ公式サイト

うるココでは、宝石の強化買取中です。宝石の専門知識に特化した鑑定士が在籍しているので正確な鑑定で査定金額を提示します。

複数のアイテムを一度に査定に出すと金額がアップするため、自宅に眠っている品物があれば一緒に査定しましょう。

2. バイセル

店舗の有無
対応可能地域宮城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・大阪府・奈良県
買取方法出張買取・宅配買取・店頭買取・持込買取
ブランド買取実績ルイヴィトン、シャネル、Diorなど
宅配買取エリア全国
出張買取エリア全国(離島を除く)
査定料無料
受付時間24時間
電話番号0120-612-773
ホームページ公式サイト

バイセルは、幅広いジャンルの品物を取り扱っています。独自の販売ルートを確保しているため、再販にかかる手数料を抑えて、その分を査定金額に反映できます。高額査定を提供することに力を入れており、利用者にとっては魅力的な買取業者です。

3. ザ・ゴールド

店舗の有無
対応可能地域北海道・青森県・岩手県・宮城県・福島県・新潟県・長野県・富山県・石川県・愛知県・東京都・静岡県・大阪府・岡山県・広島県・愛媛県・香川県・徳島県・福岡県
買取方法店頭買取・出張買取・宅配買取・法人買取専門
ブランド買取実績ロレックス・パテックフィリップ・フェンディ・ティファニー
宅配買取エリア全国
出張買取エリア全国(一部地域を除く)
査定料無料
受付時間10:00~18:00(年末年始除く)
電話番号0120-355-525
ホームページ公式サイト

ザ・ゴールドの直営店は北海道から中国・四国地方まで、幅広いエリアで展開しています。専門鑑定士が在籍し、GIA鑑定士などの資格を取得しています。品物の状態や最新の買取相場、査定価格の根拠などを丁寧に説明してくれるので、利用者は安心して取引できます。

4. コメ兵

店舗の有無
対応可能地域北海道・東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・京都府・大阪府・兵庫県・岐阜県・愛知県・静岡県・三重県・広島県・愛媛県・福岡県・宮崎県
買取方法店頭買取・出張買取・宅配買取
ブライド買取実績ルイヴィトン・シャネル・ティファニーなど
宅配買取エリア全国
出張買取エリア東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・岐阜県・愛知県・三重県・京都府・大阪府・兵庫県
査定料無料
受付時間10:30~18:00
電話番号0120-229966
ホームページ公式サイト

コメ兵は、創業76年で培った信頼と実績で、利用者が満足がいく買取を提供しています。店舗数も充実しているため、気軽に足を運べます。

5. 福ちゃん

店舗の有無
対応可能地域東京都・大阪府
買取方法出張買取・宅配買取・店頭買取
ブランド買取実績ルイヴィトン・シャネル・エルメス・ カルティエ など
宅配買取エリア全国
出張買取エリア全国(一部地域を除く)
査定料無料
受付時間9:00~18:00(年中無休※年末年始は除く)
電話番号0120-905-776
ホームページ公式サイト

福ちゃんは、宝石の他にも、ブランド品、金・貴金属、着物、骨董品など、多様な品物を扱っています。『お客様ファースト』をモットーに、利用者の満足度を追求したサービスを提供しています。

6.なんぼや

店舗の有無
対応可能地域北海道・宮城県・福島県・岩手県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・新潟県・富山県・石川県・愛知県・長野県・静岡県・大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山・滋賀県・岡山県・広島県・徳島県・香川県・福岡県・熊本県・大分県・鹿児島県
買取方法店頭買取・出張買取・宅配買取・オンライン買取
ブランド買取実績ロレックス・オメガ・セリーヌ
宅配買取エリア全国
出張買取エリア全国対応(出張地域の季節事情により異なる)
査定料無料
受付時間10:00~21:00
電話番号0120-66-1333
ホームページ公式サイト

なんぼやは丁寧な接客を心がけており、親切なスタッフの対応は利用者から高評価を得ています。オシャレな店舗デザインは好評で、親しみやすい店内の雰囲気で女性も多く利用しています。

7.リファスタ

店舗の有無
対応可能地域東京都
買取方法店頭買取・宅配買取
ブランド買取実績カルティエ・ブルガリ・ハリーウィンストンなど
宅配買取エリア全国
出張買取エリア不可
査定料無料
受付時間11:00~18:00
電話番号0120-954-679
ホームページ公式サイト

リファスタでは、宝石だけではなく、金・貴金属買取にも力を入れています。有資格者が無料で鑑定しているので、宝石の価値をしっかりと見極めてくれます。

8.大黒屋

店舗の有無
対応可能地域北海道・岩手県・宮城県・山形県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・神奈川県・千葉県・東京都・栃木県・石川県・愛知県・山梨県・新潟県・静岡県・長野県・京都府・滋賀県・大阪府・奈良県・兵庫県・岡山県・広島県・徳島県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・大分県・長崎県・福岡県・沖縄県
買取方法出張買取・宅配買取・店頭買取
ブランド買取実績ロレックス・エルメス・シャネルなど
宅配買取エリア全国
出張買取エリア北海道・茨城県・群馬県・埼玉県・神奈川県・千葉県・東京都・栃木県・静岡県・愛知県・岐阜県・石川県・福井県・富山県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山・広島県・岡山県・島根県・山口県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・大分県・長崎県・福岡県
査定料無料
受付時間0120-188-300
電話番号10:00~18:00
ホームページ公式サイト

大黒屋は、買取実績ナンバーワンを誇る買取業者です。年間買取件数は、150万件以上を超えています。豊富な実績があるので、査定では利用者が満足がいく査定を提供しています。

9. 高く売れるドットコム

店舗の有無
対応可能地域北海道・宮城県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・兵庫府・福岡県
買取方法出張買取・宅配買取・店頭買取
ブランド買取実績ディオール・ブルガリ・コーチなど
宅配買取エリア全国
出張買取エリア北海道・岩手県・宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京県・神奈川県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・奈良県・和歌山県・京都県・大阪県・兵庫県・岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県
査定料無料
受付時間9:15~21:00
電話番号0120-945-991
ホームページ公式サイト

業界最大級の買取サービスを誇る高く売れるドットコムは、口コミ評判も良くリピーターが多い買取業者です。利用者が、安心して取引できる買取業者です。

失敗しない宝石買取業者の選び方

失敗しない宝石買取業者の選び方

いくら宝石の価値や希少性を理解したところで、買取業者には失敗したくないですよね。

ここでは、失敗しない宝石買取業者の選び方を紹介します。

  1. 自分にあった買取方法を知る
  2. 目の前で査定してくれる
  3. 手数料の有無
  4. 評価や口コミを確認する
  5. 買取実績を公表しているか

上記の5つに絞って解説していきます。詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみて下さい。

自分にあった買取方法を知る

買取業者での買取方法には3つあります。それは以下の通りです。

  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • 出張買取

店頭買取は、その場で即現金化されるところが一番のメリットで、査定士さんや店員さんと直接顔を合わせることができるので安心して取引を行うことができます。

また、宅配買取は、基本的にネットから簡単に申し込めるため、仕事で忙しく、なかなか営業時間に店舗を訪れることができない方にはおすすめです。

そして、出張買取は、店舗まで持っていく必要がなく、店舗の査定士が自宅へ査定に来てくれるので少しでも時間を有効に使いたい方にはぴったりです。業者によっては出張費用や送料などの手数料がかかるケースがあります。

また、査定商品数が少ないと断られたり、キャンセル料や返送料が発生する場合もあるので、事前に確認しておくようにしましょう。

目の前で査定してくれる

宝石の査定時に、重量を図る工程がありますが、目の前で重量計測してくれる買取業者は信頼できるといえます。重さや大きさを量るため、カウンター内へ持ち込む店舗が存在します。見えないところに持ち去られてしまうと不安を感じますよね。

また初めて利用する人の場合、計量を適当に行い、査定金額が相場より大幅に低く提示されることもあります。

悪徳業者に騙されないためにも、自身で査定前に重量を把握し、店舗での計量は目の前で確認できるお店を選びましょう。

手数料の有無

業者によっては出張買取や宅配買取を利用すると、出張費用や送料などの手数料がかかるケースがあります。

また、査定金額によって買取をお願いするかどうか決めたい場合は、キャンセル料や返送料が発生する場合もあるので、事前に確認しておくようにしましょう。

評価や口コミを確認する

運営歴が長い買取業者ほど、数年以上前の口コミや評価がネット上にたくさん残っています。

一番参考にしたいのは、同じ商品を売った方の口コミです。

実際に店舗を利用したお客様の感想が載っているため、リアルな声が多く平等な目線での意見ですので、参考になります。

また、以前は悪い口コミが多かったとしても、現在は体勢を整えて、好印象なお店へなっているケースもあるので気になる店舗は必ず確認すれば失敗するリスクが少なくなるでしょう。

買取実績を公表しているか

宝石の鑑定はプロの鑑定士でも難しいと語るほど、難易度の高いものです。

コピー商品が多く出回っている昨今だからこそ、天然石か人工石か、または模造品なのかを見分けられる実力がないといけません。

その実力があるかどうかを判断するのが買取実績です。

買取実績が豊富であることは利用者にとっても安心材料になりますよね。金額や商品名だけでなくどんな状態でどんなブランドのものをいつ買取したのかなど詳しい情報を記載してくれている買取店は信頼できる要素の一つになります。

HPを検索し公表しているかどうか確認してみましょう。

買い取ってくれる宝石は?種類別に買取相場も紹介

買い取ってくれる宝石は?種類別に買取相場も紹介

宝石の買取相場は、種類によって異なります。人気が高い宝石は、高額で買取をされています。また、宝石の種類や透明度、輝き、色合いによって買取価格が決まります。宝石の状態が良く、高品質な宝石ほど高額になる傾向です。

ここでは、以下の宝石の買取相場を紹介しています。

  • ダイヤモンド
  • エメラルド
  • サファイア
  • ルビー
  • オパール

該当する宝石があれば、買取相場の目安になるので参考にしてください。

ダイヤモンド

ダイヤモンドは、『四大宝石』の代表的な宝石です。圧倒的な人気を誇る、地球上で最も硬い鉱物です。細工や加工に多額の費用がかかることから、他の宝石に比べると高値で取引されています。

ダイヤモンドの評価基準は、『4C』と呼ばれる以下の4つのポイントです。

  • 重さ(ct)
  • 色(Color)
  • 透明度(Clarity)
  • 輝き(Cut)

大きく、透明で、輝いているものほど価値が高く評価されますが、無色透明なダイヤモンドほど重要視され、評価が上がります。

ただし、ピンクやブルーなど色の濃いものは、希少性が高いため高額で取引をされています。ダイヤモンドを含むアクセサリーの買取相場を、一覧表にしているので参考にしてください。

宝石の種類(カラット)買取相場
ダイヤモンドリング 2.20カラット 1,605,000円
メレダイヤ付き ダイヤモンドリング 900,000円
ハート型ダイヤモンドリング 2.34カラット947,600円
ダイヤモンドリング 1.21カラット 700,100円

エメラルド

エメラルドは、ダイヤモンドの次に人気が高い宝石です。鮮やかな緑色が特徴の宝石で、買取価格は品質によって大きく異なります。そのなかでも価値があるのは高い透明度で輝きが強い宝石です。

ただし、エメラルドの査定は難しく、正確な査定には鑑定書が必要です。エメラルドの買取の際は、宝石買取専門の買取業者に依頼しましょう。

以下に、エメラルドの宝石を含むアクセサリーの買取相場を一覧表にしているので参考にしてください。

宝石の種類(カラット)買取相場
6.4ct エメラルド プラチナダイヤリング  850,000円
8.9ct エメラルド プラチナダイヤネックレス 1,150,000円
2ct エメラルド K18 ダイヤブレスレット 700,000円
ショーメ ジュエリー ジョセフィーヌ ティアラエメラルドダイヤリング1,300,000円

サファイア

サファイアは青いイメージがありますが、紫や黄色の宝石も存在します。「コランダム」から採取される赤はルビー、それ以外の色はサファイヤとして分けられます。なかでも、上品でミステリアスな美しさを持つ「ブルーサファイア」は根強い人気があり、透明感のある美しさが特徴です。

サファイアの中で、「ロイヤルブルー(ミャンマー産)」と「パパラチアサファイア(スリランカ産)」は、希少価値があり高額で取引をされます。その他にも、鮮やかな青系のものが高額になる傾向です。

以下に、サファイヤを含むアクセサリーの買取相場を一覧表にしているので、参考にしてください。

宝石の種類(カラット)買取相場
7ct サファイア プラチナダイヤネックレス630,000円
サファイア ダイヤブローチ 330,000円
ティファニー ジュエリー コブルストーン メダリオン サファイアダイヤネックレス 650,000円
17ct スターサファイア プラチナダイヤリング  700,000円

ルビー

『宝石の女王』と呼ばれるルビーは、深い赤色が特徴的な宝石で幅広い世代の女性から支持を得ています。品質や産地などの要素が影響して、色合いが鮮やかなルビーの買取相場は高額です。

特にミャンマーで産出されたルビーは、最高品質として高く評価されています。近年ではミャンマー産ルビーの産出量が減少傾向で、需要と供給のバランスが崩れているため買取相場が高騰傾向です。

以下に、ルビーを含むアクセサリーの買取相場を一覧表にしているので、参考にしてください。

宝石の種類(カラット)買取相場
2ct ルビープラチナダイヤリング 指輪 580,000円
11ct ルビープラチナダイヤネックレストップ  480,000円
ルビー ダイヤブローチ 370,000円
ハリー・ウィンストン 指輪 ジオメトリック ルビー ダイヤリング  1,400,000円

オパール

オパールには、赤・青・黄・紫などさまざまな色合いがあります。特に赤やオレンジ色系統のオパールは、「ファイア・オパール」と呼ばれ、その炎のような色合いが日本で人気の宝石です。

特に、オパールの中で最も価値が高いものは、黒い地に赤や緑が散りばめられた「ブラック・オパール」です。

以下に、オパールを含むアクセサリーの買取相場を一覧表にしているので、参考にしてください。

宝石の種類(カラット)買取相場
2.1ct オパール プラチナダイヤリング 400,000円
オパール ダイヤネックレストップ 180,000円
2.9ct ブラックオパール プラチナダイヤリング  220,000円
5.8ct ファイヤーオパール プラチナダイヤリング 180,000円

代表的な宝石の買取相場

ここでは代表的な宝石について、カラットごとの買取相場を紹介します。

ダイヤモンド

ダイヤモンドの買取相場は以下になります。

Carat:カラット買取相場
0.3カラット2~6万円
0.5カラット5~20万円
1カラット20~110万円
0.2カラット以下※量や大きさで価格に差がつきます

4Cの評価でダイヤモンドの価格がすべて決まるわけではありません。その他のさまざまな要素(産出国や品質を保証している機関など)が考慮されて査定額として出てきます。 

また、状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

エメラルド

エメラルドには、以下のランクがあります。

  • Sランク
  • Aランク
  • Bランク

それぞれ買取相場が違うので、詳しく確認していきます。

Sランクのエメラルド

Sランクのエメラルドの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット2~10万円
2.0カラット6~30万円
3.0カラット20~60万円
5.0カラット40~200万円
10.0カラット100~500万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

Aランクのエメラルド

Aランクのエメラルドの買取相場は以下になります。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット1~5万円
2.0カラット4~20万円
3.0カラット1~5万円
5.0カラット20~50万円
10.0カラット60~300万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

Bランク

Bランクのエメラルドの買取相場は以下になります。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット6,000~3万円
2.0カラット2~10万円
3.0カラット4~20万円
5.0カラット10~50万円
10.0カラット30~150万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

サファイア

サファイアには、以下のランクがあります。

  • Sランク
  • Aランク
  • Bランク

それぞれ買取相場が違うので、詳しく確認していきます。

Sランクのサファイア

Sランクのサファイアの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット1~4万円
2.0カラット5~10万円
3.0カラット8~30万円
5.0カラット30~80万円
10.0カラット80~200万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

Aランクのサファイア

Aランクのサファイアの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット8,000~2万円
2.0カラット3~8万円
3.0カラット5~15万円
5.0カラット15~40万円
10.0カラット45~120万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

Bランク

Bランクのサファイアの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット5,000~1.2円
2.0カラット1.5~4万円
3.0カラット3~9万円
5.0カラット8~20万円
10.0カラット20~60万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

ルビー

ルビーには、以下のランクがあります。

  • Sランク
  • Aランク
  • Bランク

それぞれ買取相場が違うので、詳しく確認していきます。

Sランクのルビー

Sランクのルビーの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット2~5万円
2.0カラット~30万円
3.0カラット60~80万円
5.0カラット120~150万円
10.0カラット400~450万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

Aランクのルビー

Aランクのルビーの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット3~5万円
2.0カラット15~20万円
3.0カラット20~45万円
5.0カラット70~100万円
10.0カラット100~300万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

Bランクのルビー

Bランクのルビーの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット1.5~2万円
2.0カラット5~12万円
3.0カラット7~25万円
5.0カラット10~50万円
10.0カラット25~150万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

オパール

オパールには、以下のランクがあります。

  • Sランク
  • Aランク
  • Bランク

それぞれ買取相場が違うので、詳しく確認していきます。

Sランクのオパール

Sランクのオパールの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット5,000~2万円
2.0カラット1~14万円
3.0カラット2.5~30万円
5.0カラット3.5~75万円
10.0カラット7.5~200万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

Aランクのオパール

Aランクのオパールの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット2,500~1.3万円
2.0カラット7,000~7万円
3.0カラット1~15万円
5.0カラット2.5~35万円
10.0カラット5~90万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

Bランクのオパール

Bランクのオパールの買取相場は以下の通りです。

Carat:カラット買取相場
1.0カラット1,500~3000円
2.0カラット3,000~7000円
3.0カラット5,000~1.5万円
5.0カラット1~3.0万
10.0カラット1.5~4.5万円

状態によっても買取価格は変わるので、詳細は業者に査定してもらってくださいね。

初めての人でも店舗で宝石を高く売るコツ

初めての人でも店舗で宝石を高く売るコツ

さて、ここまで宝石の買取相場などを解説してきましたが、初めての人でも店舗で宝石を高く売るコツを紹介していくのでみていきましょう。

  1. 価値が下がる前に売る
  2. 鑑定書や付属品を揃える
  3. 経験豊富な鑑定士がいる店舗で査定する
  4. 宝石のメンテナンスを行う
  5. 妥当な値段で宝石が販売されている

上記の5つを詳しく解説していきますね。

高く売るコツ①価値が下がる前に売る

使用感があったり、保管状態が良くなかったりすることで本来の価値よりも下がっていってしまいます。なるべく劣化を避け早めに売るのがコツです。

また、需要が高い時期に買取してもらう方が、買取価格が上がりやすいんですね。

宝石の需要が変化する一番の要因は、デザインです。デザインが時代に合っているものであれば需要は高くなりますし、反対に、時代に合っていなければ需要は低くなります。

ですので、できるだけ早めに買取してもらうようにしましょう。

高く売るコツ②鑑定書や付属品を揃える

新品、未使用というのは中古市場では大きな魅力の一つですが、付属品の有無も大切です。

宝石の価値を証明する鑑別書はもちろん、専用のケースなどもセットにしておくと宝石のみの場合よりも高価での買取が望めます。

そのため、箱や付属品であったり鑑定書というものがある場合は、購入したときに、捨てずにとっておくようにしましょう。

高く売るコツ③経験豊富な鑑定士がいる店舗で査定する

宝石は種類が豊富であり、知識や需要の動向など必要な情報が多く、専門の査定士でなければ正しい価値の見極めは困難です。

ダイヤモンドであれば査定基準がありますが、カラーストーンの場合は鑑定士の裁量次第。

経験豊富で優秀な鑑定士の出した査定であれば、不当に低い値段をつけられることなく納得できる結果が出るでしょう。

高く売るコツ④宝石のメンテナンスを行う

宝石のメンテナンス方法を間違っている方が多く、意外と怠ってしまっている方も多い印象です。

まず、使用後は必ずやわらかい布で拭き取りをおこなってください。汗や皮脂による汚れを残さないよう、丁寧に拭き取りましょう。

また、宝石は種類によってそれぞれ個性・性質が違うため、お手持ちの宝石に合わせたお手入れをおこなう必要があります。

乱雑に扱ったためについた表面の傷や、正しく保管しなかったために起こった劣化などは査定額を下げる要因になります。

宝石は一緒の袋に入れるとお互いを傷つけ合ってしまうため、必ず個別の袋に入れて保管しましょう。また、宝石のなかには乾燥に弱いものや日差しに弱いものなどがあります。

それぞれの特徴に合わせた保管方法を心掛けてくださいね。

高く売るコツ⑤妥当な値段で販売されている

利用者から買い取られた宝石が店舗内で販売されている店舗ですと優良な買取業者だといえます。目に見える実績を公表していたり、買取ブースのみの展開なのかどうかを見極めるのも、重要になります。

また、販売経路が多い店舗も利用者から買取に信頼されていると言えるでしょう。

買取相場はネットで簡単に見つかるので、確認してくださいね。

初めて店舗で買取するときの3つの注意点

初めて店舗で買取するときの3つの注意点

せっかくの宝石買取、買い叩かれたり、悪質な業者に当たったり、不快な思いはしたくないですよね。

初めて売る場合、いくつか気をつけておかないと損をしてしまう注意点があります。 

そのため、ここでは初めて店舗で買取をするときの注意点を3つ解説します。

  1. 査定額を変更してくる
  2. 営業電話がかかってくる
  3. 訪問買取には要注意

この3つだけはしっかりと守って、買取で失敗しないようにしましょう。

注意点①査定額を変更してくる

一度提示した査定額を変更する業者には注意が必要です。

もともと安い金額で提示し、買取が成立しなかった場合のみ交渉していくパターンです。

1回程度の交渉はどこの店舗でもあり得ますが、何度も値段を変えてくる業者は避けた方が無難でしょう。

注意点②営業電話がかかってくる

営業電話をかけてくる業者には要注意です。

優良業者やしっかりとした大手の買取業者の場合、買取の営業電話はしません。

突然家に営業にやって来る業者や、電話で勧誘する業者は悪徳業者の可能性があるので気を付けましょう。

注意点③訪問買取には要注意

一番と言ってもいい注意点は訪問買取です。

訪問買取は「押し買い」ともいい、業者が言葉巧みに買取交渉を行い、高価なモノを強制的に安値で持ち去ってしまう悪徳商法です。

 もし連絡先や名刺を出されたとしても、後で調べても会社の情報が見つからず、連絡もつかない可能性もあります。

訪問販売は詐欺被害に遭う人も多い買取り方法なので、すぐに売りたい宝石がある場合でも訪問買取は必ず避けるようにしてください。

宝石の店舗での買取に関するよくある質問

宝石の店舗での買取に関するよくある質問

ここまで読んできた人の中には、「まだまだ宝石買取が不安…」や「もっと宝石の買取情報を知りたい」という人も多いはず。

疑問をクリアにして買取してもらいたいですもんね。

そこで、ここでは、宝石の店舗での買取に関するよくある質問を4つ紹介します。

  1. 親の宝石を売るとどうなるの?
  2. 小さい宝石でも買取できるの?
  3. 売るときに鑑定書は必要なの?
  4. 買取相場が知りたいときに査定のみはできるの?

それぞれ詳しく解説していきます。

親の宝石を売るとどうなるの?

宝石は相続税の対象財産に含まれるため、遺産を相続した人に課税される相続税が必要になります。形見分けで引き継ぐことも多いため、相続財産になるということを見落としがちです。

課税の対象になる遺産には、お金に換算できるあらゆるものが含まれています。

また、プレゼントされたとしても高額な場合は、まずは贈与税の納税ができているのか確認が必要です。国税庁のHPにも記載されているので、参考程度に確認してみてください。

参考:国税庁ホームページ タックスアンサーNo.4105 相続税がかかる財産

小さい宝石でも買取できるの?

小さな宝石でも買取してくれます。

実際、宝石のサイズが小さくても、金属や付随している他の宝石にも価値が付くため、高値がつくことは稀ではありません。サイズが小さいからと売るのを諦めるのはもったいないです。

買取相場でも確認したいように1.0カラットからでも十分な価格になりますよ。

買取相場が知りたいときに査定のみはできるの?

宝石の査定のみを依頼できる買取店は増えています。

査定だけをしてもらうことで、宝石を手放すことなく、その価値を知ることができます。

査定のみであっても、宝石買取店を利用した方が良いと思われるのは、以下の項目に当てはまる方々です。

  • 査定金額まで聞いてみたい
  • 手軽に、査定のみを利用してみたい

また、査定のみで店頭スタッフの対応力なども、見極めてみることもできます。

店舗での宝石の買取なら『うるココ』がおすすめ

最後に、結局どこで買取してもらったら良いの?と思っているでしょう。

昨今の宝石価格高騰に力を入れている買取業者を紹介します。

宝石の買取店なら『うるココ』がおすすめです。

うるココでは、まとめて買い取ることに力を入れていて、1000万円超の買取でも即日現金化が可能です。また、査定も無料で受け付けており、経験豊富な査定士が鑑定してくれます。

キャンセル料もかからないので、まずは査定からお問い合わせしてみてくださいね。

いかがでしたでしょうか。うるココでは独自の買取システムを採用しているので、満足のいく査定金額が望めると思いますよ。まずは気軽に相談してみてくださいね。

関連カテゴリー

関連するコラム

コレいくら? 電話で聞いてみる

写真を送るだけ! LINEで無料査定