ブランド買取なら
まとめるほどお得な
「うるココ」へ

選べる4つの無料査定 選べる4つの買取
コラム

その500円玉レアコインかも!価値のある年号や価格相場も紹介

500円玉 レア

「持っている500円玉にレアコインはあるかな?」「500円玉より高く換金できるレアコインの見極め方が知りたい!」

プレミアムコインとも呼ばれるレアコインは、額面よりも高く換金できる硬貨です。なかでも、国内でもっとも高価なコインである500円玉は、レアコインであれば高額買取が期待できます。この記事では、500円玉のレアコインについて以下を解説します。

  • 価値のある500円玉の年号とレアコイン一覧
  • レアな500円玉の価値と相場
  • レアコインの売却方法

レアな500円玉の見極め方のほか、古銭買取に役立つ、適切な保管方法についても解説しますので、宝の持ち腐れにならないように、あなたのもつ硬貨を確認してみてください。

目次

500円玉のレアコインとは?

流通しているさまざまな硬貨にはプレミアム硬貨(レア硬貨)と呼ばれる、価値の高いコインが混じっています。500円玉のレア硬貨は発行された年や流通量などで価値が変化し、高額で取引されるケースもあります。

500円玉は2021年11月1日にデザインが新しくなり、新500円玉が発行されました。発行に伴って古い500円玉の流通量が減ったことで価値が上がり、レア硬貨として買取店やネットオークションなどで高価買取されています。

実際に高値がついている500円玉を一覧で紹介しますので、あなたが持っている硬貨がレアコインかぜひ見極めてみてください。

500円玉は3種類!価値のある年号とレアコイン一覧表

偽造防止のために500円玉は過去3回デザインを変更しており、初代から3代目までで変わった部分は「素材・重さ・側面の印字」です。素材の種類は初代が白銅貨・2代目がニッケル黄銅貨・3代目がバイカラー・クラッド貨幣になります。

素材重さ側面の印字参考相場価格
白銅貨(銅、ニッケル)7.2グラム◆NIPPON◆500◆昭和62年 900円~1000円昭和64年 500円~600円
ニッケル黄銅貨(銅、亜鉛、ニッケル)7.0グラム斜めギザ令和元年 500円~600円令和3年 500円~600円
バイカラー・クラッド貨幣(ニッケル黄銅、白銅、銅)7.1グラム異形斜めギザ令和3年~現在 500円~600円

500円玉は単一素材で製造されることはなく、複数をかけ合わせることで偽造防止の効果を上げています。素材による偽造防止は主に機械での金銭やりとりで発揮され、自動販売機やATM・駅の券売機などで合金の電気伝導率などから判別が可能です。

それぞれの素材の特徴や価値などの違いを詳しく紹介します。

白銅貨|注目は昭和62年

白銅貨は昭和57年に500円紙幣の代わりに発行された国内最高硬貨です。なかでも、昭和62年に発行された500円玉は流通量が少ないため希少性があり、ネットなどでは500円以上の価格で取引されることも珍しくありません。

昭和62年に造幣局で販売された「ミントセット」や「プルーフ紙幣セット」を購入された方は、高価買取が期待できるでしょう。ミントセット・プルーフ紙幣セットは1円〜500円のセットで特別なパッケージを使用しているため、コインコレクターに人気があります。

ニッケル黄銅貨|価値期待度は高くない

ニッケル黄銅貨は平成12年に、当時の偽造防止技術を駆使して発行された500円玉です。デザイン自体に変更はほとんどありませんが、偽造防止技術をアップデートするために発行されました。

平成12年11月1日から3月まで約2億枚発行されたニッケル黄銅貨はどの年でも多く発行されていたため、流通量も多く残念ながら価値はあまり期待できないでしょう。

ただし、キャッシュレス化の影響を受けた平成31年と令和元年は、硬貨の発行が少なく流通量が少ない年です。平成31年または令和元年のミントセットやプルーフ紙幣セットであれば、多少の価格は期待できます。

バイカラー・クラッド貨幣|価値期待度は低い

令和3年に発行された500円玉であるバイカラー・クラッド貨幣は「クラッド技術」と「バイカラー技術」を組み合わせた貨幣です。

技術名内容
クラッド技術2つの異なる金属の表面を、回転するローラーで圧力を加えながら引き延ばし接合する技術
バイカラー技術クラッド技術で形成した金属を、さらに異なる金属のリングの中にはめ合わせる技術

財務省が匠の技と断言するほどの高度な偽造防止技術を駆使し、世界初である異形斜めギザが採用されました。異形斜めギザは側面の斜めギザに一部異なるギザを取り入れており、大量生産硬貨では世界初の高技術でつくられた500円玉です。

バイカラー・クラッド貨幣はまだあまり見かけない硬貨ですが、令和3年から4年度にかけてさらなる発行が予定されており、流通量は増えていきます。

※新しい500円貨は、令和3年度に2億枚を発行し、令和4年度には3.65億枚の発行を予定しており、今後、徐々に流通量が増加していく見込みです。

出典:財務省「 解説!新しい500円」

流通量が増えれば需要に対して供給が多く、高額買取は期待できません。しかし、今後さらに新コインが造られたときのために、令和3年度のミントセットやプルーフ紙幣セットをコレクションとして持っておいてもよいでしょう。

レア500円玉の狙い目は貨幣セット

500円玉をより高値で取引したい場合は、以下の特徴をもつ貨幣セットが狙い目です。

  • 造幣局が販売
  • その年に製造した貨幣と年銘板(製造年を示すメダル)がセット
  • 専用ケースに収納
  • 新品未使用

天皇陛下のご即位やオリンピックパラリンピックなどを記念し発行される「記念貨幣」が発行されたときには、セット販売もしています。セットで保管しておくことで、より価値が上がる可能性もあります。

また、通常の貨幣よりも丁寧に製造され表面を鏡のように仕立てているプルーフ貨幣セット(プルーフセット)も、通常貨幣セット(ミントセット)よりも高値での取引が期待できるでしょう。

ミントセットとプルーフセットの違いを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

通常貨幣を収めたミントセット

ミントセットは1円から500円までの完全未使用硬貨が、合計666円分セットとして販売されています。貨幣は一般的に使用されている硬貨と同じです。発行年によっては500円の記念貨幣が追加されており、1,166円で販売されているケースもあります。

ミントセットはプルーフセットと違い、特性ケースで装飾されていないので、劣化しやすくあまり買取価格は期待できません。ただし、昭和62年に発行されたミントセットであれば流通数が少ないため買取価格は多少上がります。

発行年によっては500円以上の価値になる可能性があるので、判断に迷う場合は一度無料の査定を活用してみてもよいでしょう。額面以上の価格にならないときは、通常の硬貨と同じく使用しても問題ありません。

美しく見える特殊加工品「プルーフセット」

特殊な加工が施されているプルーフセットは、表面が鏡のように磨かれた見た目が美しい硬貨です。記念貨幣のセットは、発行数が少ないため、希少価値が高く高値で取引できます。

ミントセットは贈答品や記念品として取り扱われている一方、プルーフセットはコレクター向けであり装飾的に凝ったケースで劣化しにくいのが特徴です。コインコレクターから人気があり、美術品に近い感覚で取引されることが多いです。

傷がつくと価格が大きく下がってしまうため、保管するときには十分に注意してください。記念プルーフ貨幣セットは日本だけでなく海外からも人気があり、東京オリンピック・パラリンピック貨幣は買取価格が高い傾向にあります。

価値のあるレア500円玉はエラーコイン

製造時のトラブルで発行されたエラーコインもレアな500円玉と言われています。貨幣が市場に出回るまでには厳しい検品があり、エラーコインが出回ることは非常に稀であるため、希少価値が高くなります。代表的なエラーコインは下記のとおりです。

エラーコイン名エラー内容
傾斜エラー表裏のデザイン角度がずれている
バリ取りエラー縁に製造時のバリが残っており手で触るとひっかかる
年号打刻抜け年号の打刻がされていない

高値で取引されるエラーコインは、意図的に改造された加工品もあり偽物を見極めることが重要です。例えば、不自然な凹みや磨かれた跡は加工品である可能性があります。

素人による見極めはなかなか難しいため、売却を考えている方は一度査定へ出し、プロに鑑定してもらうとよいでしょう。以下にエラーコインそれぞれの特徴や価値について解説しますので、ぜひ参考にしてください。

傾斜エラーは傾きが大きいほど価値がある

傾斜エラーは初代の白銅貨でできた500円玉に多いエラーで、表裏のデザイン角度がズレています。デザイン角度がズレているほど価値が高いですが、目視ではわかりづらいため動画を撮影して見比べるとよいでしょう。

傾斜エラーの買取相場は5万円ほどで、両面のデザイン角度のズレが大きいほど価値は上がるので、場合によっては10万円以上の値段がつくこともあります。

バリ取りエラーはそこまで価値が高くない

バリ取りエラーは製造された500円玉周囲の柄にバリが残っているもので、平成12年〜平成16年のニッケル黄銅貨で多く見られます。特徴は手で触った際の引っ掛かりであり、比較的よく見られるエラーコインのためそこまで価値は高くはありません。

そのほかのエラーは加工品に注意が必要

そのほかに下記のエラーコインがあるとわかっていますが、いずれも加工品には注意が必要です。

エラーコイン名エラー内容
刻印ずれ硬貨の絵柄がずれている
影打ち硬貨の表面や裏面、両面が同じ刻印になっている別の硬貨の絵柄が刻印されている
裏移り両面に刻印されるそれぞれの刻印が重なって刻印されている
ヘゲエラー硬貨の一部がめくれたり形状がいびつになったりしている

エラーコインによっては数倍から数百倍の価格で取引されるため、加工品が多く出回っています。意図的な加工は法律で禁止されていますが、エラーコインを見つけても実は加工品だった、ということもあります。

お手元に偽物と区別がつかないエラーコインがある方は一度プロの査定士に見てもらいましょう。加工品の硬貨を使用して疑いをかけられる、といったトラブルに巻き込まれることを防げます。

プロの査定士であれば加工品を確実に見極めることが可能であり、あなたの気づいていない希少なエラーコインも見つけてくれる可能性があります。加工品を判別するためにも、実績ある鑑定士にみてもらうのがおすすめです。

レア500円玉の価値と相場

レアな500円玉の価値と相場をまとめると、下記のとおりです。

  • 注目すべき500円玉は昭和62年の白銅貨
  • 発行した年によって価値変動あり
  • プルーフセットはコインコレクターから人気
  • エラーコインは相場が高め
  • 傷がつくと価値が下がる

需要に対して発行数が少ない硬貨は価値があり、買取金額が高くなる傾向があります。500円玉は発行数が毎年多いため、希少性がある年を見つけることは非常に難しいでしょう。記念コインがセットになっているプルーフセットであれば、コインコレクターから人気があるため、高値で取引される可能性があります。

年号や記念コインのほかに高価買取が期待できるのは、エラーコインです。普段あまり硬貨に対して気にしていなかった方もお手元にあるかもしれないので、一度宝探しの気持ちで確認してみてください。

価値のあるレア500円玉の見分け方

500円玉でプレミアム硬貨とも呼ばれるレア硬貨は、下記の4つで見分けましょう。

  • 発行された年号が昭和62年/平成31年/令和元年
  • オリンピックやパラリンピックなどの記念貨幣
  • 特殊加工されたプルーフセット
  • エラーコイン

発行された年号が昭和62年/平成31年/令和元年であれば、流通量が少なく、レア硬貨として額面以上の買取金額が期待できるでしょう。特殊加工されたプルーフセットは新品未使用品であれば価値が上がり、さらに記念貨幣がセットになっていると、レア硬貨として取引されます。

エラーコインは、厳しい検品を通過した希少性が高い硬貨であるため、コインコレクターから需要があり高価買取が期待できます。希少性が高い分、加工品が出回っているため注意してください。

レア硬貨500円玉を保管するときのポイント

レア硬貨(レアコイン)は劣化や傷がつくことで価値が下がるため、適切に保管することが大切です。劣化を防ぐためのポイントは下記のとおりです。

  • 素手で触らない
  • なるべく空気にふれさせない
  • 専用ケースやカプセルに保管する

金属であるコインはそのままにしておくとサビたり傷ついたりして劣化します。また、汚れを気にして硬貨を洗浄すると傷がつき「人の手が加えてある」と判断され、買取金額が下がってしまう可能性もあります。コインが発行されたときのコンディションに近いほど、高値で取引できるでしょう。実際にどのように保管すればよいのか、詳しく解説します。

500円玉を素手で触らないようにする

売る予定の500円玉は素手で触らず、手袋を着用して扱いましょう。素手でふれると手汗や皮脂がついてしまい、時間が経つにつれ青や緑色が混ざった緑青(ろくしょう)が発生しやすくなります。

緑青の原因は手汗に含まれている酸や塩分・水分などであり、洗浄しなければ全体に広がります。ただし、洗浄方法によっては硬貨を傷つけてしまうおそれがあるため、あらかじめ素手で触らない対応が大切です。万が一、触ってしまった場合は柔らかい布で優しく表面を拭いてください。

500円玉をなるべく空気にふれさせない

500円玉を裸の状態で置いておくと湿気により劣化してしまうため、空気に触れないように保管しましょう。水分が付着して大気中の空気にふれると、酸化してサビの原因になります。

さらに、本体のまま置いた硬貨は誤って傷つけてしまう可能性もあり、保管時には収集グッズを使用するのがおすすめです。日光は変色につながるおそれもあるため、直射日光を避けて湿気が溜まりにくい場所に保管してください。

万が一、サビが生じてしまったときはお酢やクエン酸につけて洗浄する方法や、重曹と水を混ぜてコインを磨く方法があります。お酢やクエン酸は長時間つけ置きしすぎるとサビが悪化し、重曹と水は強く磨くと傷つくおそれがあるため注意が必要です。

500円玉をコインカプセルにいれておく

コインは湿気や空気に触れてしまうと酸化しやすくなるため、サビを防ぐために完全密閉がおすすめです。完全密閉するにはコインカプセル・ペーパーホルダー・コインアルバムなどを利用するとよいでしょう。それぞれのメリット・デメリットは下記のとおりです。

メリットデメリット
コインカプセルアクリル製で耐久性が高い密閉率がもっとも高い1枚ずつ管理できる一定のサイズのみサイズが合わないと劣化や破損のおそれあり
ペーパーホルダー値段が安い薄くてかさばらない余白部分に情報を記入できるコインカプセルより密閉性が低い
コインアルバムたくさん保管できるペーパーホルダーとの併用で密閉性が高くなるデザインを楽しめる値段が高い

一番密閉率が高い保管方法はコインカプセルの使用です。ただし、一定サイズしかないため選ぶ際は入れる量に注意してください。

そのほかに、コインアルバムやペーパーホルダーがあります。コインアルバムは、デザインも楽しみながらコインコレクターの気分を味わいたい方におすすめです。ペーパーホルダーとコインアルバムを併用すると、密閉性も高くなるので、なるべく綺麗に保ちたい方におすすめです。

価値あるレア500円玉の換金方法

エラーコインや発行した年の流通量が少ないコインは価値の高いレアな500円玉とされており、売却すると額面以上の金額が期待できます。500円玉を換金するには下記3つの方法があります。

  • 買取業者に査定を依頼する
  • ネットオークションに出品する
  • フリマサイトで出品する

買取不可の500円は額面以上の価値はないため、売却せずにお店で使用してください。ネットオークションやフリマサイトの出品にはデメリットや注意点もあるため、利用前に確認しておきましょう。

買取業者に買取を依頼する

買取業者に依頼する場合は、直接店舗に持ち込む方法と郵送でやりとりをする2つの方法があります。

メリットデメリット
店舗へ持ち込み対面で取引でき安心その場で換金プロによる査定店舗に来店が必要
郵送でやりとり店舗に行く必要がないスキマ時間にできるプロによる査定換金に時間がかかる

近くに買取店がある場合は、直接持ち込みをして査定依頼しましょう。対面での取引は安心感があり、その場で換金してもらえるメリットがあります。

一方で、近くに店舗がない方や急ぎではない方は、郵送でやりとりできる買取業者がおすすめです。古銭を専門で取り扱っている店舗には郵送対応が可能であるところも多いため、正確に査定してもらえます。ただし、対面での査定とは異なり、即日換金ができないため時間に余裕のある方が利用してください。

オークションやフリマサイトに出品する

出品者が金額を設定できるオークションやフリマサイトは高額取引できる可能性があり、出品も手軽にできることから多くの方が利用しています。ただし、下記のデメリットがあります。

  • やりとりをすべて自分で行わないといけない
  • 手数料と送料で500円を下回ってしまうおそれがある
  • 売れるまでに長くかかる場合がある

オークションやフリマサイトの出品に慣れている方であれば値下げのタイミングを見極められますが、初心者の方は難しく感じるでしょう。手数料や送料がかかり買取業者に依頼した方が高く売却できる可能性もあるため、出品する前に一度査定に出すことをおすすめします。

買取不可のものは普通に使う

500円玉はエラーコインや記念硬貨でないとあまり高値での取引きは期待できないので、普段通りお店で使用しましょう。買取店やネットオークションを利用しても、額面以上の金額にならない場合は労力や時間ばかり取られてしまいます。

エラーコインの判別に困ったときはぜひ一度、プロである買取業者の無料査定を活用しましょう。もしかしたら、思いがけない金額になるかもしれません。

価値あるレア500円玉を探してみよう

レアな500円玉には流通量が少ない年である昭和62年/平成31年/令和元年のコインや製造過程のミスによるエラーコインなどがあります。もしかしたら、記念硬貨が入っているミントセットやプルーフセットがたんすに眠っている可能性もあります。ぜひ一度、自宅でお宝探しをしてみてください。

レアな500円玉が見つかったときは、加工品でないかの確認も必要になるため、ご自分で判断せずプロによる無料査定を依頼しましょう。500円が倍以上の金額になる可能性を秘めているかもしれません。

レア500円玉の換金は「うるココ」へ

エラーコインや流通量が少ないレアな500円玉をお持ちの方は、ぜひ一度うるココへ査定を依頼してください。うるココは全国どこでも、出張買取や郵送・さらに店頭買取まで対応しています。

エラーコインやレア硬貨の判別に迷った方は、LINEの無料査定の依頼をいただければおおよその査定額を判別できます。ただし、500円玉などの硬貨は加工品の可能性も考慮し、最終的な査定金額は実物を見てから正しく判断する必要があります。

「うるココ」はさまざまな買取ジャンルがあり、硬貨以外で査定に出したい品物があるときは、まとめて依頼すると買取額がアップするシステムです。どこよりも高額買取を目指している「うるココ」へ、判断に迷われた場合はぜひ一度ご相談ください。

関連カテゴリー

うるココ鑑定団

関連するコラム