ミシン買取なら
まとめるほどお得な
「うるココ」へ

選べる4つの無料査定 選べる4つの買取

ブラザー(brother)ミシンの買取相場は?古くても売れる理由や高額買取のコツ

ブラザーミシン

ブラザーミシンをお持ちの方で、「もう使っていない」「新しいモデルに買い替えたい」と感じている方も多いのではないでしょうか?実は、古いミシンでもまだまだ高値で売れる可能性があるのです。

ブラザーは長年信頼されてきた国内のトップブランドであり、そのミシンは中古市場でも需要があります。

この記事では、ブラザーミシンの買取相場や高く売るためのポイント、そしてミシ買取で「うるココ」が選ばれる理由を詳しく解説します。今すぐあなたのミシンを高価買取に出すチャンスです。

目次

古いブラザーミシンでも買取は可能

ブラザーなら、古い足踏みミシンの買取もできます。ブラザーのミシンが古くても売れる理由は、まず同社の高い信頼性にあります。ブラザーは100年以上の歴史を持つ国内を代表するミシンメーカーで、初心者にも扱いやすいコンパクトモデルからハイエンドモデルまで幅広いラインナップを揃えています。

また、レトロなデザインのアンティークミシンは、インテリアとしての人気も高まっています。古いミシンの中には、骨董品としての価値が認められるものもあり、コレクターたちの間で需要があるのです。

さらに、ブラザーのミシンはパーツの需要もあります。たとえ古く動かなくなったミシンであっても、部品として再利用できることが多く、特に現在では手に入らないパーツを求めている修理業者にとって貴重です。

ブラザーミシンの買取相場

ブラザーのロックミシンの買取相場は、1,000〜2万円ほどです。

ロックミシンは、生地の端がほつれないないようにする「かがり縫い」や、ニット素材など伸縮性のある生地の縫い合わせに特化したミシンです。国内だけでなく海外からも中古市場で需要があります。

家庭用ミシン

ブラザーの家庭用ミシンの買取相場は、1,000〜3万円程度が目安です。

家庭用ミシンは、主に家庭での裁縫や手芸を目的としたミシンで、初心者から中級者向けに作られています。基本的な直線縫いやジグザグ縫い、ボタンホール作りなど、日常の縫い物に適した機能を備えています。軽量で使いやすく、手軽に縫い物が楽しめるのが特徴です。

複雑な縫い目や刺繍などが施せる高機能なコンピューターミシンなら、買取価格が高くなりやすいです。

ロックミシン

ブラザーのロックミシンの買取相場は、1,000〜2万円ほどです。

ロックミシンは、生地の端がほつれないないようにする「かがり縫い」や、ニット素材など伸縮性のある生地の縫い合わせに特化したミシンです。国内だけでなく海外からも中古市場で需要があります。

アンティークミシン

ブラザーのアンティークミシンの買取相場は、5,000〜3.5万円程度が目安です。

アンティークミシンは手回しやフットペダルで動力を得るものが主流で、シンプルな機構ながら丈夫で長持ちすることが特徴です。

アンティークミシンは、美しい装飾の金属パーツや時代を感じさせる木製のミシン台など、そのレトロな外観はインテリアとしての価値があります。

また、足踏み式でフットペダルで動力を得るものが主流であり、シンプルな構造ですが、丈夫で長持ちします。電力を必要としないため、電力が安定しない発展途上国で重宝され、買取需要があります。

ブラザーミシンの高価買取ポイント

ここでは、高価買取のために押さえておきたい基本事項を説明します。

付属品を揃える

付属品は可能な限り揃えることが大切です。ミシン本体だけでなく、取扱説明書やフットペダル、専用ケース、針やボビンなど、元々付いていた付属品が全て揃っていることで、買取価格アップに繫がります。

買取額が上がるのは、付属品が揃っていることで再販しやすくなることのほか、偽物でない証明としても機能するからです。特に取扱説明書などは、操作方法を覚える上で有用であると同時に、それが確かにブラザーミシンであることを確認できる資料にもなります。

簡単な手入れをする

簡単な手入れを行うことで、ミシンの外観と機能性を保つことができます。糸くずや埃を丁寧に取り除き、外装を軽く拭くだけでも、見た目が格段に良くなります。針板周辺の清掃まで丁寧に行っていると印象が良くなるでしょう。

故障していないか確認する

ミシンが正常に動作するかどうかの確認もしておきましょう。電源が入るか、針がスムーズに上下するか、縫い目が正常かなど基本的な動作チェックを行います。

故障していても買い取りできる場合もありますが、完全に動作する状態であれば買取価格が大幅に上がる可能性が高くなります。

年代を確認する

ミシンの年代を確認しておけば、スムーズに買取が進みます。基本的に、新しい年代のミシンのほうが高価買取の対象となりやすいです。製造年や型番を事前に調べ、買取店に正確な情報を提供することで、適切な査定を受けられます。

アンティーク価値のある古いモデルの場合も、その希少性から高額査定につながることがあります。

信頼できる業者に依頼する

ミシンの買取額はどの買取業者でも同じというわけではありません。同時に、スタッフやサービスの質も業者によって異なります。そのため、信頼できる業者で依頼することが、安心・満足のできる買取には欠かせません。

ミシン専門の知識を持つ査定員がいる業者や、ミシンの買取実績が豊富な業者を選ぶことで、適正な価格での買取が期待できます。

また、出張買取や宅配買取など、自分の状況に合った買取方法を提供している業者を選ぶことで、より便利に高価買取を実現できるでしょう。

信頼できる業者を探すには、口コミ評価なども参考になります。口コミ評価はGoogleマップの店舗情報や口コミサイトで確認できるため、参考にしてください。

ミシンの買取方法

買取方法は主に3つで、店頭買取・宅配買取・出張買取といった方法があります。業者によっては出張買取に特化しているなど、提供している買取方法に違いがあるため、事前に確認しておきましょう。

店頭買取

店頭買取は、直接店舗にミシンを持ち込む方法です。メリットは、その場で査定結果がわかるため、即日現金での支払いが可能である点です。また、店頭スタッフに直接質問できるため、査定の根拠や買取価格に対して納得しやすいという利点もあります。

しかしデメリットとしては、重いミシンを自分で運ぶ手間がかかり、交通費や時間が必要になることです。特に、大型のミシンや古いモデルは運搬が難しいため、移動の負担が大きくなることが予想されます。

宅配買取

宅配買取は、自宅から業者にミシンを郵送して査定を受ける方法です。メリットは、重いミシンを運ぶ必要がなく、自宅から手軽に買取手続きを進められる点です。

特に遠方に住んでいる場合や、近くに買取店舗がない場合には非常に便利です。また、手続きがオンラインで完了できるため、忙しい人にとっては時間を節約できる方法です。

しかし、デメリットとしては、ミシンの状態や付属品に問題があった場合、事前に確認ができないため、査定結果に納得できないこともあります。また、郵送時の破損リスクも考慮する必要があり、梱包作業に手間がかかることがあります。

出張買取

出張買取は、業者が自宅に訪問してミシンを査定する方法です。ミシンを運ぶ必要がなく、自宅で簡単に査定が完了するのが出張買取のメリットです。特に大型のミシンやアンティークミシンなど、運搬が難しいものを持っている場合には最適な方法といえます。

業者が直接訪問するため、ミシンの状態をすぐに確認してもらえ、即日で査定が終わることが多いのも嬉しいポイントです。

しかし、デメリットとしては、訪問の日程調整が必要であり、スケジュールの都合を合わせなければならない点が挙げられます。また、業者によっては出張費がかかる場合もあるため、しっかりと確認しておく必要があります。

完全無料で出張買取が依頼できる業者を選べば、安心できるでしょう。

ミシンの買取手順

買取が初めての人は、買取の手続きがどのように進むのか疑問に思うかもしれません。ここでは、一般的な買取方法の手順を説明します。

査定の申込みをする

まず、買取を依頼したい業者に査定の申込みをします。店頭買取の場合は直接店舗に行くか、電話やWebサイトから予約を入れます。

宅配買取の場合は、業者のWebサイトから申込みフォームを入力し、ミシンの情報や写真を送付しましょう。

出張買取の場合は、電話やWebサイトから日時を予約します。どの方法でも、ミシンのメーカー、型番、製造年、状態などの情報を正確に伝えることが求められます。

査定額を承諾する

次に、査定の結果を待ちます。店頭買取なら、その場で査定員が確認し、買取金額を提示してくれます。宅配買取の場合は、ミシンが業者に到着してから数日以内に、メールや電話で査定結果が通知されます。

出張買取の場合は、予約した日時に査定員が自宅に来て、その場で査定を行います。どの方法でも、査定額に納得がいかない場合は、遠慮なく交渉するか、買取を断ることも可能です。

金額を受け取る

最後に、買取金額を受け取ります。店頭買取と出張買取の場合は、その場で現金を受け取れます。宅配買取の場合は、口座振込が一般的です。振込手数料が発生する場合もあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

ブラザーミシンならうるココがおすすめな理由

ブラザーミシンの買取なら、ミシン買取の実績が豊富なうるココがおすすめです。以下に、その理由を詳しく説明します。

出張買取が完全無料

出張買取が完全無料であることは、利用者にとって大きな魅力です。特に大型のミシンは重量があり、持ち運びが困難な場合が多いため、自宅で査定を受けられることは非常に便利です。

専門の査定員が直接訪問し、その場で適切な査定を行うため、手間やコストをかけずに買取を進められます。

まとめ売りがお得

うるココでは、まとめ売りがお得という点も注目に値します。ミシン以外の不用品も同時に買い取ることができ、複数の商品をまとめて売ることで査定額がアップする可能性があります。

これにより、家の整理と高額買取を同時に実現できます。特に引越しや大掃除、遺品整理、生前整理に活用できるでしょう。

壊れたミシンも売れる可能性がある

通常、故障したミシンは買取対象外となることが多いですが、うるココでは状態に応じて買取を検討します。これは、同社が独自のリペア技術や販路を持っているためで、他社では断られるような商品でも価値を見出すことができます。

買取方法が選べる

買取方法が選べるという点も、うるココの強みです。出張買取以外にも、宅配買取や店頭買取など、利用者の都合に合わせて最適な方法を選択できます。

店舗が近くにあり、現金化を急ぎたい方は店頭買取を、店頭が近くにない、あるいは店頭まで足を運ぶ時間がない方は宅配買取を、大型のミシンやその他の家具など運搬が困難なものを売りたい方は出張買取を選ぶことができます。

高価買取できる販路を確保している

うるココは高価買取が可能な販路を持っていることが大きなポイントです。国内外で需要が高い販路を確保しており、ミシンの価値を最大限に引き出せるため、他社よりも高い買取価格が期待できます。

こうした幅広い市場での販売ルートがあることで、ミシンの買取価格に大きな差が出ることが多く、うるココを選ぶことでより高額での売却が可能になります。

ブラザーミシンが売れなかった場合の処分方法

買取業者でミシンが売れなかった場合、どのような処分方法があるのか紹介します。大きくは、別の方法で売る、有料・無料で処分する選択肢があります。

ここでは、主な方法として3つを紹介します。より詳しい方法については、ミシン処分の関連記事もご覧ください。

リサイクルショップで売る

まずは、近所のリサイクルショップに持ち込んでみましょう。リサイクルショップは、家電や家具など幅広い商品を取り扱っているため、ミシンも買い取ってもらえる期待ができます。状態が良ければ、ある程度の価格で売れるかもしれません。

ただし、リサイクルショップは個々のアイテムに関する専門知識に精通しているとは限らず、買取業者より買取価格は低くなりがちです。また、リサイクルショップによって買取基準や価格が異なるため、少しでも高く売るには複数のお店で査定してもらうのが良いでしょう。

ネットオークションやフリマアプリで売る

次に、ネットオークションやフリマアプリを活用する方法があります。こうしたプラットフォームでは、スマートフォンひとつで簡単に出品でき、全国の多くの人にミシンを見てもらうことができます。また、その際には自分で価格を設定できるのも魅力です。

ただし、出品してもすぐに売れるとは限りません。また、出品や発送の手間がかかるほか、購入者とのトラブルに巻き込まれるリスクもあるので注意が必要です。

粗大ゴミとして処分する

粗大ゴミとして処分する方法もあります。多くの場合、ミシンは家庭ごみでは捨てられないため、自治体の定める方法に従って処分しなければなりません。

多くの自治体では、粗大ゴミの収集日に合わせて、指定の場所に出す必要があります。その際、粗大ゴミ処理券を購入し、ミシンに貼り付けるのを忘れないようにしましょう。処分費用はかかりますが、確実にミシンを処分できるのがメリットです。

ゴミ収集の詳細については各自治体のWebサイトを確認してください。

ブラザーミシンの買取でよくある質問

ブラザーミシンの買取で疑問を持ちやすい点について、うるココがお答えします。

買取できないミシンは?

うるココでは壊れたミシンや、30年以上前の古いミシンでも買取可能ですが、以下のミシンは買取不可となります。

  • 子供のおもちゃミシンなど
  • 錆びなどでメーカーなどが読み取れないアンティークミシン
  • ミシンの付属品のみの場合
  • パーツなどバラバラになってしまっていて商品の特定ができないミシン

キャンセル料はかかる?

キャンセル料についてですが、うるココでは一切かかりません。

査定結果に納得できない場合や、事情により買取をキャンセルしたい場合でも、費用は発生しないので安心して利用できます。

他のメーカーのミシンも売れる?

うるココではブラザー以外のメーカーのミシンも買取対象です。

うるココではブラザー以外のメーカーのミシンも買取可能です。ジャノメ、シンガー、ジューキなど、さまざまなブランドのミシンを取り扱っています。

ブラザーのミシン買取ならうるココにお任せください

ブラザーミシンの買取を検討しているなら、まず知っておきたいのは、そのミシンがどのくらいの価値を持っているかです。

古いモデルであっても、ブラザーは信頼性の高いメーカーであり、その製品は幅広い層から需要があります。特にアンティークミシンやコンピューターミシンは高価買取の可能性があり、パーツの需要も高いため、故障していても買取されることがあります。

ミシン買取なら、うるココにお任せください。ミシンの専門知識を持ったスタッフが丁寧に対応し、ミシンの価値を適正に査定します。古いミシンでも、アンティーク価値や希少性を考慮した買取価格を提示できるのが強みです。

査定の申込みは24時間受け付けており、オンラインでも簡単に申込みができます。まずは気軽に査定依頼をして、不要になったブラザーミシンを賢く処分しましょう。

関連カテゴリー

うるココ鑑定団

関連するコラム