沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の買取価値は?
プロが教える沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の買取価値
沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の買取価値はどのくらいでしょうか?
沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の買取価値は、状態やそれ以外にもさまざまな要素で異なります。
ですので、ここではそんな沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の買取価値についてご紹介します!
うるココでは、「沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨」の買取は行っておりません。ご了承ください。
沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の価値は?

沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨ですが、昔はおつりでの小銭に、こんな100円硬貨が混じっていました。
沖縄海洋博覧会記念100円直径は現行の100円と同じの22.6ミリです。
かわいいイルカの絵が描いてあったり、ゲームセンターのコイン間違えそうですが、この100円硬貨は1975年開催の沖縄国際海洋博覧会を記念して発行された記念硬貨です。
この「沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨」の価値・・・いったいどれほどなのでしょうか?
沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の販売価格
日本貨幣カタログで見ていきましょう。
発行枚数120,000,000枚 銅750/ニッケル250 4.8グラム
完全未使用品 250円
未使用品 200円
美品と並品についての価格掲載はありませんでした。
古銭販売店がカタログ価格に合わせて販売していますが、Amazon出品の物には、417円送料込みというものもありました。
ネットオークションでは150円~300円位で売買されているようで、この時点ではよくない結果です。
では、買取価格はいくらになるのでしょうか?
沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の買取価格は?
ネット上の買取価格をみると、額面通り(100円)が大半でしたが、上限200円というお店もありました。
上限買取価格というのは、完全未使用品が前提なので、もし完全未使用品をお持ちなら、ケースに入れて保管したほうがよいでしょう。
沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の発行枚数は今まで発行された記念硬貨でもっとも多い枚数です。
ただ「沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨」は沖縄らしい愛らしいデザインが特徴で、コレクターや初心者にも人気が高い記念硬貨なので、大事にコレクションするか、保管が難しいのであれば、買取にだして次の所有者に譲るのも手だと思います!
いかがでしたでしょうか?
沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨の買取価値についてご紹介してまいりましたが、もし沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨や他の古銭をお持ちでしたらうるココの無料査定をご活用ください!
お手持ちの古銭の価値を調べてみませんか?
お持ちの古銭がいったいどのくらいの価値が現在あるのか、一度査定を受けて把握しておくとよいでしょう。
古銭は、業者によって査定額に差が大きくでます。
買取業者ごとの基準価格の違いも理由の一つですが、もっとも大きな理由は、
「国内にしか販売ルートがない業者」と「海外にも販売ルートがある業者」の違いにあります。
世界中の市場から古銭を一番高く売れる市場に販売ルートをもつ「海外にも販売ルートがある業者」の方が仕入れである古銭の買取価格を高く設定することができるのです。
複数の古銭買取専門業者に査定を依頼し、その中から一番高い査定額をだす業者の価格を参考にするとよいです!