ブランド買取なら
まとめるほどお得な
「うるココ」へ

選べる4つの無料査定 選べる4つの買取
コラム

古銭は銀行で換金する前に価値を調べましょう!

その古銭、銀行で換金したら損をする?まずは価値を調べましょう

銀行や郵便局でも古銭の換金は出来ますが、あくまでも「換金」なので額面通りにしかなりません。現行の紙幣への換金でなく交換ですね。
それに、極端に古い貨幣であれば、日本銀行などの一部の銀行でしか行っていない場合もあります。
確かに、現在流通はしていなくても、戦後の使用済みの貨幣であれば「古銭」としての価値はあまり期待できないので、銀行や郵便局で「交換」してもらうほうが手間がなくてスムーズです。
しかし、お手元にあるその「貨幣」本当に額面通りの価値しかないのでしょうか?
現在流通していない貨幣でも、銀行や郵便局で換金しなくても使用出来るとされているものもあります。
例えば、

  • 旧壱(いち)円券(大黒天:明治18(1885)年発行)
  • 改造壱円券(武内宿禰:明治22(1889)年発行)
  • い壱円券(武内宿禰:昭和18(1943)年発行)
  • A壱円券(二宮尊徳:昭和21(1946)年発行)
  • A五円券(彩紋模様:昭和21(1946)年発行)
  • A拾(じゅう)円券(国会議事堂:昭和21(1946)年発行)
  • A百円券(聖徳太子:昭和21(1946)年発行)

参考:国立印刷局
 
でも、町中のお店で100円を支払う時に、A百円券をお財布から出して支払おうとしたら、お店の人はびっくりしてしまいますよね。
ならば、銀行や郵便局で交換したりお店でびっくりされるのを覚悟で使ってしまう前に、その貨幣の市場での価値を調べてみませんか。
比較的新しい貨幣でも、エラー紙幣やゾロ目紙幣など、コレクターが好む特殊なものは、額面以上の価値があることが多いので意外な値段がつくかもしれません。
コレクターの中で売買されている価格を知るには、インターネットを利用して調べる他に「日本貨幣カタログ」などの「古銭コレクター」向けの書籍に、様々な古銭の市場での流通価格が掲載されていますので、手元の貨幣に額面以上の価値があるのか知ることができます。

手元の貨幣が額面以上の価値だったら?

では、手元の貨幣が額面以上の価値があることがわかったらどのようにすればいいでしょうか?
そのような場合は、古銭の買取を行っている専門業者に査定を行ってもらいましょう。
カタログやネットに載っているものと同じ種類の古銭でも、状態や年式によって価値も大きく変わる場合があります。そのような面からも、きっちりと現物を査定してもらうことが大切です。
近所に古銭の買取を行っているお店があれば、足を運んで目の前で査定してもらうのがいいですね。
でも、近所にそのようなお店がない場合は、宅配買取を行っている買取業者がおすすめです。ただ、業者ごとに買取できる古銭の種類が違う場合が多いので、事前にメールや電話で確認をとることをおすすめします。
また、古銭以外の品目も買取してくれる業者であれば、家にある不要品などもまとめて買取してもらえるので便利ですね。

関連カテゴリー

関連キーワード

関連するコラム

コレいくら? 電話で聞いてみる

写真を送るだけ! LINEで無料査定