宝石の買取価格が安い理由って何?宝石を高く買取してもらうコツも紹介
宝石に限った話ではありませんが、品物を買取に出す際は、その時の需要に基づき判断することをおすすめします。理由は需要が高い時期に買取に出した方が、買取価格が上がりやすいからです。
宝石の需要が変化する要因のひとつは、デザインです。デザインが時代に合っているものであれば需要は高くなり、反対に今の流行に合っていなければ需要は低くなります。
また、需要によって買取価格が上下する理由は、買取業者の対応にあります。買取業者は通常、買い取った宝石のデザインが今の流行に合わなければ、流行に合わせたデザインに加工して販売するか、デザインはそのままで、値段を下げて販売します。
査定にだすなら、高く買取ってくれる業者に頼みたい方がほとんどです。今回は高く買取ってもらえるコツや注意点をご紹介いたします。
どうして宝石の買取価格は安いの?
宝石を買取査定に出してみた際に、「販売価格との差が大きくびっくりした!」と語る方も少なくありません。しかし、実際は宝石の世界にも流行り廃りはあり、買取価格も上下します。
ご自身が所有しているジュエリーが、流行遅れを感じたら「買取に出して、そのお金で新たなアイテムを購入しよう!」と思う方がほとんどです。販売されているジュエリーが高額なのは、ジュエリーになるまでの過程で、さまざまなステップを踏んでいるためです。
ジュエリーに関わる中間業者が増えるほど、中間マージンがプラスされ、販売価格が高くなっていくというわけです。宝石の買取価格は安いのに、販売価格が高いのは、これらの背景があるからなのです。
理由1:宝石の価値を理解していない業者が多いから
宝石の買取価格は、買取を依頼するお店によっても変わってきます。また、宝石を査定し、その価値を見極めるためには、専門の知識や豊富な経験が必要とされます。
しかし、全ての宝石買取店に、専門の宝石査定士が在籍しているわけではありません。査定士が在籍していないお店の場合、リスクを避けることを優先するため、きちんと価値を理解して査定をしてくれるわけではありません。
宝石の中には、質の高いものもあれば、質の低いものも出回っています。もっと言えば、本物もあれば偽物も多い世界なのです。これらを正しく見極められない場合、「質の低い石」、「偽物の宝石」として扱って、お店側のリスクを減らす買取店もあるため注意しなければなりません。
このような仕組みを採用しているお店を利用した場合は、宝石の価値を最大限に査定に反映することはできないので、見極めることが大事です。
理由2:買取価格は店舗毎に定めているから
宝石の買取は鑑定する人によっても金額が違ったりしますので、必ずしも高く買取してくれるわけではありません。宝石買取店によって、価格が決まっているので、まずは宝石を専門的に取り扱うお店を選びましょう。
宝石の買取には専門的な知識や豊富な経験が必要です。洋服や家電なども取り扱っているような総合買取店ではなく、宝石だけを専門的に取り扱っているお店の方が見極める力も高くて、適正で高い金額をつけてくれる場合が多いです。
また、専門的に取り扱っているお店だから必ずしも高いわけではありませんので、数社比較するといいでしょう。宝石鑑定資格がいくつかあり、特に有名なのはGIA、FGAです。
世界的にも信用されている資格で、取得するのに100万円以上も費用がかかります。
資格を持っているから高く買取してくれるという訳ではありませんが、こういった信頼できる資格を持っている人がいるお店の方が、売る時には安心です。
理由3:宝石のデザインは評価されにくいから
買取時に宝石のデザインをプラスして、評価するお店が少ないという点も宝石の買取が安くなる原因の一つにあります。販売金額にはデザイン料が上乗せされていますが、買取の際デザイン料を付けるお店が少ないのが現状です。
ほとんどの場合は宝石の価格+貴金属の金額になっており、デザイン料がはいっていません。よほどデザインに凝っている物や、新しいものであれば多少プラス査定をされますが、そこまで大幅に査定金額が上がることはありません。
思い出がつまったお品物を手放す際は、少しでも高く査定してもらいたい方も多くいらっしゃいます。査定では数社回ってデザイン料をしっかりつけてくれる買取店を探すといいでしょう。
理由4:中古品には作る手間賃がかからないから
1つのジュエリーを販売するまでには、宝石を採掘する人・デザインする人・制作する人・販売する人などたくさんの人が関わっています。
そのため、新品のジュエリーには人件費や広告費、さらに販売する店舗の維持費などさまざまなコストも含まれています。しかし、中古品にはこれらのコストが反映されないため、販売価格よりも買取価格が安くなるのです。
買取を依頼する店舗によっても価格は変わる
宝石は、買取を依頼する店舗によって買取価格が変わります。買取価格が変わる理由はこちらです。
- 宝石を査定する能力がない
- デザインを評価するお店が少ない
宝石の価値を正しく見極めるためには、専門の知識や豊富な経験が必要です。また、「デザイン性」を評価してくれるかどうかも大きなポイントになります。高く買い取ってもらうためにも、以下のような店舗は候補から外しましょう。
宝石を査定する能力がない
宝石の正しい価値を見極められる「専門の宝石査定士」が、全ての買取店に在籍しているわけではありません。世の中には、質の高い希少な宝石、質の低い宝石、さらに偽物も流通しています。その中で、質の低い宝石を高値で買取ってしまうとお店の損失になってしまうのです。
そういったリスクを避けるために、専門の宝石査定士がいない店舗では、正しく価値を見極められない場合に「質の低い宝石」として査定します。そうしておけば、あとで質の高い宝石だと分かった場合、その分店舗が利益を得られるからです。
デザインを評価するお店が少ない
宝石の販売価格には、ジュエリーをデザインする人への手間賃も上乗せされています。しかし、買取の場合「宝石の価値+貴金属の金額」となることが多く、デザイン料を買取価格にプラスしているお店が少ないのです。
よほど凝ったデザインや新しいデザインであればプラスされることもありますが、大幅に買取金額が上がることはあまりありません。デザイン性までしっかり査定してくれる買取店があれば、その店舗を選ぶと良いでしょう。
宝石買取で安くならない方法
宝石の買取価格は、少しの知識や行動で安く査定されてしまうことを防げます。その方法は以下の通りです。
- 買取価格の相場を把握する
- 買取店の評判を調べる
- 査定方法を確認する
- 複数の買取店で査定を受ける
- 買取店で交渉する
ひとつずつ説明します。
買取価格の相場を把握する
悪徳な買取業者の場合、相場よりも安い金額で見積りを出されることがあります。安く買い取り高値で売ることで、その差額で利益を得られるからです。もし買取金額を安く見積もられた際には、相場を伝え対応次第では買取店舗を変えましょう。
宝石買取を行っている業者のホームページなどで、相場は調べられます。相場は常に変動するため、複数のホームページを確認しながら、可能な限り最新の情報を入手することがポイントです。
買取店の評判を調べる
買取店の評判をみれば、適正な買取価格を見積もりしてくれる店舗や宝石鑑定士のいる店舗を探せます。買取店の評判を見る方法は以下の通りです。
- インターネットの検索エンジンで検索する
- 口コミサイトを利用する
- SNSを利用する
検索エンジンでは「宝石買取の店舗名 口コミ」「宝石買取の店舗名 評判」と入力すると、ピンポイントに評判を調べられます。候補の買取店舗が絞られていないときは、口コミサイトを利用してたくさんの口コミを比較して検討しましょう。
最新かつリアルな口コミを探したい方は、SNSがおすすめです。TwitterやInstagramの検索欄に、候補の買取店舗の名前を入力して検索してみましょう。
査定方法を確認する
希望の買取店で、どのように宝石の査定が行われているのか確認することも重要です。
一番分かりやすいのは、ブランド物かどうかのチェックです。誰もが知っているブランドは、買い手も見つけやすいため、安く査定されません。そのため、ブランド物であれば、そのブランドであることを証明できる保証書を持参しましょう。
また、宝石の査定では重さを測ることがあります。 その場合、事前にキッチンスケールなどを使いご自身で重さを把握しておくと良いでしょう。そうすることで、重さをごまかして本来の査定価格より安くなってしまうことを防げます。目の前で計測してくれる業者であれば、より信頼できるといえます。
最終的な査定金額が出たら、内訳を聞くのもひとつの方法です。すべてを総合して〇〇円、という査定だときちんと宝石の価値が判断されているか分かりません。内訳を提示してくれる業者であれば、こちらも納得して買取してもらえます。
複数の買取店で査定を受ける
宝石の査定は、複数の買取店で受けるのがおすすめです。宝石の査定はとても難しく、特にダイヤモンド以外のジュエリーは、明確な査定基準が確立していません。そのため、買取店によって査定額が大きく異なることもあり得ます。
複数の買取店で査定を受けることで、それぞれの買取価格を比較できます。ご自身のジュエリーの相場価格を知り、適正な価格で買取をしてもらいましょう。
複数の店舗をまわっていても、「もうここで決めていいかな」と気持ちが途切れることがあるかもしれません。もし事前に「ここの買取店がよさそう」と目星がついているなら、その買取店を最後にまわしましょう。そうすることで、候補の買取店をすべてまわるモチベーションになり、きちんと査定額を比較できます。
買取店で交渉する
買取価格の交渉をすることで、査定額がアップする可能性もあります。交渉は、最初に買取価格の見積もりを提示されたタイミングがベストです。
買取店も、まずはなるべく利益をあげられるように買取価格を提示します。そのため、最初に提示した価格が、買い取ってくれる限界の価格ではないことが多いのです。
交渉するときは、以下のことを伝えてみましょう。
- 他の買取店の見積もり
- 売却可能な価格
具体的な数字を出すことで、買取店側も再提示する買取価格を決めやすくなります。
買取店のスタッフも人間なので、こちらの態度が悪ければ気持ちよく取引は進められません。なので、このお店で売る気があることを、しっかりアピールしましょう。ここで売りたいけど、この金額では難しいことを伝えれば、相手も真剣に買取価格のアップを考えてくれるはずです。
宝石買取をする際の注意点
宝石の買取は、トラブルに発展する可能性もあるので注意が必要です。トラブルに巻き込まれないためにも、以下の点に注意しましょう。
- 宝石の正確な情報を伝える
- 買取契約書を確認する
- 口頭だけで取引をしない
こういった前提知識があるか・ないかだけでも、買取価格の結果に大きな影響を及ぼすことがあるので、確認しておいてください。
宝石の正確な情報を伝える
宝石の査定をしてもらうときは、正確な情報を伝えることで、宝石の正しい価値を見極めてもらえます。
正確な情報とは、ダイヤモンドの鑑定書やルビーなどの色石の鑑別書のことです。宝石の種類や品質について詳しく説明できれば、正しい査定が行われるため、高額な買取価格が提示される可能性があります。
また、正確な情報を伝えることは、取引をスムーズに進められるメリットもあります。買取店が必要な情報をすぐに入手できるので、スピーディーな取引が可能になります。
買取契約書を確認する
買取契約書とは、買取業者と宝石を売りたい人が、売買に合意した内容を記録した書類のことです。
買取契約書の内容は、業者と売り手の連絡先、宝石の種類や品質の情報、査定額などが記載されています。何か問題が起こった場合は、業者が買取契約書をもとに警察の捜査に協力することもあります。
サインをするときは、本当に納得できる取引の内容かよく考えたうえでサインをしましょう。この買取契約書にサインをすることで、宝石の所有権は買取業者に移り、売り手は査定で出された金額を受け取ることになります。
口頭だけで取引をしない
どんな取引でもいえることですが、口頭だけでの取引はトラブルのもとです。
もし取引後に問題が起きた場合、契約時の記憶が曖昧だと、取引内容に食い違いが生じてしまいます。「契約時に〇〇と言いましたよね?」「いえ、言っていません」となれば問題解決は難しくなります。
買取契約書があれば、取引内容が明確に記載されているため、その内容をもとに問題解決を図れるのです。
もし、契約書の作成を拒否されたら、その買取業者の利用は避けたほうがいいでしょう。
宝石を高く買取してもらうコツ
宝石は人々を魅了する輝きがあり、その希少性から高値で取引されています。そんな宝石ですが、「今はもう使わなくなった…」なんて方もいらっしゃるでしょう。
使わなくなった宝石が手元にいくつかある方は、今が買取に出すチャンスです。不要になった宝石は、買取店を見極めて、その売り方次第では、思わぬ資金源になります。
宝石の査定基準、コツを理解した上で、買取店に持っていくことで、高く売れるようになります。ぜひ、お持ちの宝石が、宝の持ち腐れとならないよう、きちんとポイントを理解した上で買取店に行ってみてください。
宝石に限らず、他の物にも言えることですが、需要が高い時期に買取に出した方が、買取価格が上がりやすいです。
付属品もまとめて査定に出す
宝石の買取において、買取価格を上げるためには、付属品がそろっていることは大事なポイントになります。付属品が揃っていることで、本物であることや品質の証明がされます。
宝石を購入した際、以下のような付属品がはいっています。
- 鑑定書
- 鑑別所
- 保証書
- 宝石が入っていた箱
鑑別書は科学的な測定によって、「本物か偽物」を調査した結果が記されたものです。全ての宝石に発行されています。
鑑定書はダイヤモンドのグレードが記載されているもので、ダイヤモンドのみ発行されています。「4C」という基準が定められています。
全て揃っていると、ない場合と比べると価格に大きな差が出てくるでしょう。なるべく綺麗な状態を保っていることが望ましいです。
綺麗な状態を保っておく
宝石の買取では、査定に出す前のお品物の状態は、買取価格に影響します。綺麗な状態で保存されているのと、そうでない場合では価格は変わってきます。
宝石は、直接肌に身に着けるものであり、人間の汗や皮脂によって劣化します。使用後や、普段からお手入れがきちんとされているものは輝きが違っています。
劣化を防ぐためには、普段から使用後に乾いた布でしっかり拭きとることが大切になってきます。宝石の種類によってはお手入れ方法が違ってくるので注意が必要です。
洗剤によっては、かえって傷つけてしまう可能性があります。ご自身で綺麗にするのが難しい場合は、無理に行わず、そのまま査定に持っていくことをおすすめします。
買取業者を見定める
宝石を高値で買取ってもらうためには、買取業者を見極めることが重要です。適正な価格で査定をしてくれて、信頼できる買取業者をえらびたいですよね。
特に、宝石の買取では専門の査定士がいるお店を選びましょう。専門の査定士がいることで宝石の正しい見極めがおこなわれます。
宝石は様々な種類と形があり、査定をするには正しい知識や、需要の動向を理解し、なにより豊富な経験が必要です。あまり経験のない人が査定をすると低く提示される可能性があります。
専門の査定士がいるかどうかは、サイトを確認するか直接電話で確認する方がいいでしょう。事前に確認することで、持っていく時に安心して任すことができます。
そして、丁寧な対応をしてくれる買取業者を選ぶことが大切です。宝石の重量を目の前で測ってくれたり、価格の説明を丁寧に行ってくれるお店なら、トラブルも少なく正確に査定を行ってもらえます。
販売経路が多い買取店を選ぶ
買取店の販売経路は、実店舗やオンラインショップなどさまざまです。販売経路が多ければ、多くの人にアプローチできるため買い手が見つかりやすくなります。そのため、高値で宝石を買い取ってくれる可能性が上がります。
また、海外に販売経路がある買取店もおすすめです。中国や東南アジア、アメリカではブランド品などの高級品の人気が高いため、海外のバイヤーが品質の高い宝石を日本で買い付けます。
円安になるほど、海外のバイヤーは高値でも迷いなく買い付けをする傾向があります。その場合、買取店が高値で宝石を買い取っても事業が成り立つというカラクリです。
宝石の買取に関するQ&A
宝石一つ身に着けることで、装いをさらにグレードアップしてみせることができます。自然が生み出す輝きはとても魅力的ですよね。
ルビーやエメラルドなどその種類も多く、もう身につけなくなった宝石があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。使わなくなった宝石をなるべく高く売るには、どうすれば良いのか知りたい方も多いと思います。
今回は、宝石を売る際の注意点やおすすめの買取店について紹介します。お手入れ方法についても記載するので、なるべく高く売るためにもぜひ参考にしてくださいね。
宝石は元値の何割くらいで買取してもらえるの?
宝石は、購入するお店によって販売金額が大きく異なります。キャッチセールスや悪徳な業者を除くと、最も販売金額が高いのは百貨店で、最も安く販売されているのは、質屋やリサイクルショップです。
質屋やリサイクルショップは基本的に、中古ですので百貨店よりも半額程度で購入できます。買取の際はどこで購入したかで金額が決まるのではなく、宝石の品質によって金額が決まります。
以下の表で割合を紹介しています。
百貨店購入品 | 質屋/リサイクルショップ購入品 | |
---|---|---|
ダイヤモンド | 1~3割 | 3~5割 |
サファイアなどの色石 | 1~2割 | 3~4割 |
宝石はどのように洗浄すればいいの?
オパールや琥珀の洗浄
オパールや琥珀といった硬度が低い宝石は、なるべくゴシゴシ擦らず、柔らかい布で軽く拭う程度にしましょう。
有機質の宝石やトルコ石などは水洗いは禁止
真珠や珊瑚も、オパールや琥珀と同じく硬度が低いので擦るのは厳禁です。また、真珠や珊瑚に代表される有機質の宝石やトルコ石やマラカイトは、水分や酸、アルカリに弱いので水洗いや洗剤は厳禁です。
このように宝石によっては綺麗に洗浄しようとして、逆に傷つけることにもなりかねません。必ず洗浄前に宝石の情報を確認してください。
もし自信がなければ、柔らかい布で乾拭き程度に抑えておく方が無難です。
宝石の買取ならうるココへ
うるココでは、お客様の大切な品物を、丁寧に慎重に査定させていただいております。宝石も高価買取を実施しています。
壊れているからと売るのを諦めて、自宅に眠っている宝石はありませんか?ぜひこの機会にうるココで査定をすることをおすすめします。
現在、うるココではダンボールに詰めて送るだけの査定が人気です。自身の都合に合わせて出せるので、手軽で簡単に査定を依頼できます。
申込みから振込まで最短4日で現金が受け取れます。急な来店でも受け付けています。品物を店頭までお持ちいただき、その場で査定させていただきます。
金額にご納得いただければ現金でお支払いいたします。すぐにおおよその査定額を知りたい方に便利です。
商品の写真をスマホなどで撮り、LINEでお送りいただければおおよその査定額をLINEにて返信いたします。金額にご納得いただければそのまま宅配査定のご依頼をしていただけます。