金買取なら
まとめるほどお得な
「うるココ」へ

選べる4つの無料査定 選べる4つの買取

金の埋蔵量が世界一なのは日本?!注目の「都市鉱山」とは

埋蔵されている金

日本が金の埋蔵量世界一といわれることがあるのをご存知ですか。金などの鉱物資源が豊富な国として、オーストラリアやロシア、アフリカなどが知られていますが、日本はそれらの国に並ぶ埋蔵量を誇っているのでしょうか。

本記事では、日本の金の埋蔵量について都市鉱山との関係から説明します。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
金を高く売るならうるココで!
金買取の詳細はこちら
目次

金の埋蔵量が世界一なのは日本?!

金貨とコンパス

かつてマルコ・ポーロは『東方見聞録』の中で、日本を「黄金の国ジパング」と紹介しました。この表現の理由のひとつと考えられているのが1124年に建立された中尊寺金色堂であり、「金色堂」の名の通り、堂の内外が総金箔貼りとなっている寺院は、黄金の国と評されるのにふさわしい存在でしょう。

東方見聞録で紹介される時代はさておき、現代の日本は果たして「黄金の国」と称されるような金の埋蔵量を誇る国なのでしょうか。

答えは、「イエス」です。実は、日本には全世界における埋蔵量の10%以上となる6,800トンもの金資源が眠っているとされているのです。

これには「都市鉱山」という考え方が関係しています。都市鉱山とは、実際に金が採掘される鉱山ではなく、スマートフォンやパソコンなどに使用されているレアメタルなど電子部品としての「鉱山」を指しています。

日本には廃棄された電子機器が大量に存在しており、これらの中に埋蔵されている金の総量は、現代でも日本を黄金の国ジパングたらしめるのに十分なものです。

なお、現代の日本で金が採掘できる鉱山には鹿児島県の菱刈鉱山(ひしかりこうざん)があります。年間6トンを算出し、鉱石1トン中に含まれる金の量が約20グラムという高品位でも知られています。世界の主要な鉱山の平均が鉱石1トン中3〜5グラム程度であることと比較すると、その高品位さがうかがえるでしょう。

また日本では、過去に新潟県の佐渡鉱山(さどこうざん)、北海道の鴻之舞金山(こうのまいこうざん)などでも金が採掘されていましたが、現在では閉山しています。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
金を高く売るならうるココで!
金買取の詳細はこちら

世界の金の埋蔵量はどれくらいか

天秤

地球上における金の総量は、約23万トンといわれています。このうち、これまでに人類が採掘した金の総量が約17〜19万トンで、残りが約5万トンとされています。

参考:USGS「Mineral Commodity Summaries 2024」

金の年間採掘量が多い国は、中国を筆頭にオーストラリア、ロシア、アメリカ、カナダと続きます。かつて、1970年代には南アフリカ共和国が世界の総産出量の70%を占めるなど世界一の金産出国として知られていましたが、現在ではその座を中国に明け渡しています。

金の埋蔵量は、USGS(米国地質調査所)によると下表のようになります。

ランキング埋蔵量
1位オーストラリア12,000トン
2位ロシア11,100トン
3位南アフリカ5,000トン
4位アメリカ3,000トン
中国3,000トン
6位インドネシア2,600トン
7位ブラジル2,400トン
8位カナダ2,300トン
ペルー2,300トン
10位ウズベキスタン1,800トン

埋蔵量ではオーストラリアがトップで、ロシア、南アフリカが続きます。先に日本の都市鉱山の埋蔵量が6,800トンと説明しましたが、世界の鉱山における埋蔵量と比較するとその多さがよく分かるでしょう。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
金を高く売るならうるココで!
金買取の詳細はこちら

金はこんなところにも眠っている

ビーチ

金は意外なところから採取できるものがあります。ここでは、海・川・下水から取れる金について説明します。金の採掘場所や採掘方法については関連記事を参考にしてください。

海底には、銅、鉛、亜鉛などのレアメタルや金などの金属が沈殿してできた「海底熱水鉱床」というものがあります。海底から噴出する熱水には金属成分が含まれ、その成分が海水によって冷却される過程でさまざまな金属が沈殿してできることから、その名がつけられました。

世界で350か所程度が確認されており、日本周辺の海域では沖縄トラフや伊豆・小笠原海域などにおいて、海底熱水鉱床の徴候が確認されています。

現在のところ、実用化には至っていませんが、このような海に眠る鉱物資源から金を採掘する試みが始まっています。

川には、川底に自然と溜まった砂金があります。砂金は、砂状になった自然金であり、金鉱脈が川の浸食作用により崩れ、川に流された後で河口に流れ着いたものです。

砂金の採取には大がかりな設備が必要ないため、古くから個人単位で行われてきました。しかし、まとまった量を集めるのが難しく、現在では砂金採り体験などのレジャーとして提供されています。

下水

意外に思うかもしれませんが、身近な下水の中にも貴金属が含まれています。洗剤などの日用品や食物などにも微量の鉱物資源が含まれ、下水が濃縮された下水汚泥の中から金が採取できる可能性があるのです。

実際に横浜市は、従来は最終処分場に埋め立てていた脱水汚泥を業者に売却する取り組みを始めています。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
金を高く売るならうるココで!
金買取の詳細はこちら

将来的に金は枯渇するのか

はてな

金は限りある資源です。金を作り出す試みは人類の普遍的な夢であり、中世ヨーロッパで行われていた錬金術の研究は有名です。しかし、現在に至るまで金を作り出すことに成功はしていません。

そのため、金はその総量を増やすことができない有限な資源なのです。地球上に存在している金で、いまだ採掘されずに残っている埋蔵量は約5トンといわれています。

そのため、それらの金を採掘し尽くすと金は枯渇してしまいます。現在のペースで採掘が継続されると約20年で新しく採掘できる金がなくなるとの試算もあります。

ただし、今後の技術発展によって現在は採掘できない金が新たに採掘できるようになる可能性があるともいわれており、特に海水から金が採取できるようになるかどうかは注目です。

金の資産価値は高まっている

金のインゴット

金は安全資産として機能し、世界経済や社会情勢が不安定なときに値上がりする傾向があります。近年の例では、新型コロナウイルス感染症の流行やロシアによるウクライナ侵攻などが挙げられ、このような出来事を背景にして金の買取価格は上昇を続けています。

実際に、金の買取価格は史上最高値を更新し続けており、2024年には1グラムあたり1万円台の大台に乗りました。

20年前と比較すると、実に10倍程度にまでその価値は膨れ上がっています。金の価格が今度どうなるのかについて、目が離せません。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
金を高く売るならうるココで!
金買取の詳細はこちら

まとめ:日本の都市鉱山には埋蔵量が世界一といわれるほどの金が眠っている

本記事では、金の埋蔵量世界一は日本といわれることについて、都市鉱山との関わりから説明しました。

金やレアメタルが電子部品として使用されている現代のスマートフォンやパソコンは、まさに金を取り出せる「都市鉱山」です。 

日本ではこの都市鉱山が多く存在しており、さながら現代における『黄金の国ジパング』です。

将来的に採掘できる金がなくなるかどうかは確実には分かりませんが、金の希少価値は上がることでしょう。現在も金の買取価格は上昇を続けていますが、中長期的に見てもこの傾向が続く可能性があります。

金買取なら、うるココにご相談ください。無料査定だけでもけっこうですので、お気軽にご相談ください。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
金を高く売るならうるココで!
金買取の詳細はこちら

関連カテゴリー

うるココ鑑定団

関連するコラム