12月の誕生石は4つ?タンザナイトと3つの宝石について解説!
誕生石は月ごとに宝石の種類が定められています。
「とにかく運気をアップさせたい」
「人間関係を良くしたい」
「新しいことにチャレンジしたい」
日々の暮らしの中で、こう考えている人も多いですよね。
誕生石にはそれぞれいろんな運気を良くする効果があり、普段から身につけておくと、その効果を発揮すると言われています。
- 12月が誕生日
- 家族や大切な人が12月生まれ
- 12月が結婚記念日
など、12月にゆかりがあるのであれば、12月の誕生石を持っておきたいですね。
誕生石以外にも素敵な宝石はたくさんありますが、どうせ身につけるのであれば、ゆかりのある誕生石がいいと思いませんか?
- 12月の誕生石の由来がわかる
- 12月の誕生石の効果や特徴がわかる
- 12月の誕生石の種類がわかる
そこでこの記事では、12月の誕生石について、効果や種類について紹介していきます。
また、最後に宝石買取についても説明しているので、タンザナイトなど価値ある宝石をお持ちの人はぜひ参考にしてくださいね。
12月の誕生石は4つ
12月の誕生石は4つあります。
- タンザナイト
- ターコイズ
- ラピスラズリ
- ジルコン
誕生石は国によって若干異なります。
誕生石は1912年にアメリカの米国宝石商組合によって決定されました。日本では1958年に全国宝石卸商協同組合が誕生石を設定していますが、アメリカをベースにしているため、基本的にはほぼ同じです。
ただし12月は例外で、ラピスラズリは日本でのみ選定されています。12月の誕生石は、これまではターコイズとラピスラズリのみでしたが、2021年の改訂によりタンザナイトとジルコンが追加されています。
タンザナイトの由来
タンザナイトは、ゾイサイトという鉱物の一種です。群青色に発色するブルーゾイサイトをタンザナイトと呼んでいます。タンザナイトは多色性があり、見る角度によって紫や青、灰色にも見えます。
タンザナイトには和名もあり、灰簾石(かいれんせき)や黝簾石(ゆうれんせき)と呼ばれています。
1967年に東アフリカのタンザニアで発見されましたが、当初は色合いが似ていることから、サファイアだと思われていたそうです。しかし、宝石学者が調べたところ、ゾイサイトが群青色に変化した物だということがわかりました。
タンザナイトはあくまでも命名されたものであり、本来はブルーゾイサイトです。
タンザナイトの名付け親はティファニーの社長です。産地のタンザニアから「タンザナイト」と命名し、ティファニー社から市場へと出回りました。ティファニー社から販売されたことで、ブルーゾイサイトは一気に注目を浴びることになります。
タンザニア以外でもブルーゾイサイトは産出されるようになり、現在ではタンザニア以外で発掘された物もタンザナイトとして流通しています。
タンザナイトの特徴
タンザナイトは加熱処理を加えることで、青や青紫の綺麗な輝きを放ちます。しかし、タンザナイトはとても硬度が低く、傷つきやすい宝石でもあり、年々産出量が減っています。
タンザナイトは特定の方向に割れやすい「へき開き」という性質を持っているため、衝撃に弱いという点があります。モース硬度でいうと、6〜7程度です。
ダイヤモンドが10、ルビーやサファイアが9程度なので、タンザナイトの硬度が少し弱いことがわかりますね。超音波洗浄などはタンザナイトを傷つけてしまうので避けましょう。
タンザナイトは強い効力を持ち、ヒーリングストーンとしても扱われていますが、その強い効力から、感受性や霊感が強い人には刺激が強すぎる場合があります。
タンザナイトの石言葉
タンザナイトの石言葉を見ていきましょう。
- 誇り高き人物
- 高貴
- 知性
- 冷静
- 希望
- 神秘
などの石言葉があります。
タンザナイトには、ストレス軽減や緊張を緩やかにしたり、気持ちを落ちつせる効果があるとされています。
冷静な判断をする力も与えてくれるので、仕事などで、何か判断に迷ったときに身につけておくといいですね。
タンザナイトの種類
タンザナイトにはいくつか種類があります。
「タンザナイトの由来」でもお伝えしたとおり、タンザナイトはブルーゾイサイトのことを指すため、ここではさまざまな種類のゾイサイトについて解説します。
バイカラーゾイサイト
バイカラーとは1つの中に2つの色が存在することを言います。
バイカラーゾイサイトは石の中に2色あり、配分も異なるため、石によってバリエーションが違うのが特徴です。
バイカラーゾイサイトは、非加熱の物が多いため、希少価値の高い石です。
グリーンゾイサイト
グリーンゾイサイトは、石に含まれているクロムがグリーンに発色することから、「クロムゾイサイト」とも呼ばれています。
市場に出回っているのは小粒の物が多く、大粒のグリーンゾイサイトはあまり市場に出回りません。非加熱で未処理の物も多く存在します。
チューライト
チューライトはマンガンを含んでいて、ピンクやマゼンタの物が多いです。
チューライトという名称は、ノルウェーの古い地名である「チュール」が由来です。
ルビーインゾイサイト
ルビーインゾイサイトは、「ルビーイン」という名前から、ゾイサイトの中にルビーを含んでいます。
ルビーインゾイサイトは、緑が多いですが、赤と緑が混ざったような色合いの物も存在します。実は赤の部分がルビーなのです。
ターコイズ(トルコ石)の由来
ターコイズは、フランス語の「トルコの石」に由来していると言われています。フランス語ではトルコ石のことを「pierre turquoise」と書きます。
トルコ石という名前から、産地はもちろんトルコだと思ってしまいそうになりますが、実はトルコではありません。
ではなぜトルコが関係しているのか?それは諸説ありますが、中東からヨーロッパへ輸出する際、トルコが経由地だったのではないかと言われています。
ターコイズの特徴
ターコイズは半透明や水色の物が多いです。
アクセサリーや雑貨などでも「ターコイズブルー」という色で売られているのを目にしたことがあると思います。
ターコイズは幸運をもたらす石としても効果があります。身につけている人を危険やトラブルから守るとされており、何か行動を起こしたいときにはその力を借りたいものです。
旅行や出張で遠くへ出かけることもあると思います。ターコイズは旅の安全を見守ってくれる効果もあるので、旅のお守りとしても身につけておくといいですね。
ターコイズの石言葉
ターコイズにも石言葉があります。
- 成功
- 繁栄
- 健康
ターコイズは「成功」という石言葉から、何か新しいことにチャレンジしたい人にも効果があります。勇気をもたらしてくれるでしょう。
また、心が疲れている人にもおすすめです。仕事や人間関係など、日常で気を使うことはたくさんありますよね。人間関係でストレスを感じている人も多いと思います。
まとめると、
- ストレスからの解放
- 新しいことへの挑戦
- 災いから身を守ってくれる
といったように、ターコイズにはさまざまな効果があります。
こころあたりのある人は普段から身につけておくといいですね。
ターコイズの種類
ターコイズにもさまざまな種類があります。主な種類を見てみましょう。
スリーピングビューティーターコイズ
ターコイズの中でも価値の高いターコイズです。
これはアメリカのアリゾナ州にある、スリーピングビューティー鉱山が由来となっています。「スリーピングビューティー」というすぐに綺麗になれそうなネーミングですが、実は鉱山を遠くから見たときの景色が「眠れる森の美女」に見えるからこの名が付けられたそうです。
ただ、残念なことに、このスリーピングビューティー鉱山はすでに閉山しているのでスリーピングビューティーターコイズは年々減少しているそうです。
キングマンターコイズ
キングマンターコイズはいかにも強そうな名前ですがアメリカのアリゾナ州にあるキングマン鉱山から発掘されています。エメラルドグリーンに近い、綺麗な緑色をしています。
インディアンジュエリーとしても使用されています。
ペルシアンターコイズ
ペルシアンターコイズの「ペルシア」は地域名ですが、現在のイランを指します。ペルシャ絨毯は聞いたことがあると思いますが、ペルシアンターコイズもペルシャ絨毯のように綺麗な模様をした石もありますね。
ターコイズが別名「トルコ石」とも呼ばれるようになったのは、トルコの宝石商がこのペルシアンターコイズを広めたことで、ターコイズ=トルコ石となりました。
ゴールデンヒルターコイズ
ゴールデンヒルターコイズはカザフスタンで産出されるターコイズで、冬に採ることができます。これは夏は洪水が発生するため、寒い冬でしか採ることができないそうです。
色合いも、他のターコイズと違って、冬を連想させるような淡いブルーをしています。
ラピスラズリの由来
ラピスラズリは2つの言語から作られた言葉です。
ラテン語で石という意味の「ラピス」、アラビア語で青という意味の「ラズリ」を合わせて「ラピスラズリ」と言われるようになりました。
ラピスラズリは瑠璃色の鉱物です。主にアフガニスタンやロシア、チリで産出されています。
紀元前では装飾品に使われていたり、粉にした物を顔料として使用していました。絵画や岩絵では絵の具代わりとしても使われていたそうです。あの有名なツタンカーメン王のマスクにも使用されてました。
ラピスラズリ特徴
実はラピスラズリは、複数の鉱物から構成されています。
- ラズライト
- ソーダライト
- アウィン
- パイライト
といった鉱物が合わさってできています。
瑠璃色や青色になるのはラズライトの粒子によるものです。これがたくさん含まれているほど深みのある青色になります。
金色の星がちりばめられたような成分はパイライトです。パイライトは不純物のため、多いと価値が低くなってしまいますが、中には例外もあります。
綺麗にパイライトが散りばめられているとむしろ価値が高くなることもあります。どちらにせよ、瑠璃色に散りばめられた金色の星屑はとても綺麗に見えますね。
ラピスラズリの石言葉
ラピスラズリの石言葉を見ていきましょう。
- 幸運
- 健康
- 真実
ラピスラズリは幸運をもたらす石とされてきました。実は世界で最初に認められたパワーストンとも言われています。
石言葉のとおり、邪気を払い、幸福を呼び寄せると信じられてきました。精神バランスを保つ効果や、危険を回避する効果があるとされています。
ラピスラズリは知能や判断力も増すと言われているため、受験生や資格試験のときに持っておくと良いかもしれませんね。
ラピスラズリを構成する石
ラピスラズリは複数の鉱物から産出されていることは解説してきましたが、それぞれの鉱物の特徴を見ていきましょう。
ラズライト
ラズライトはラピスラズリの主成分となる鉱物です。ラズライトとして市場に出回ることはあまりありません。
ラズライトの和名は青金石と言います。同じラズライトという宝石もあるのですが、この青金石とは全く別の物です。もうひとつのラズライトの和名は天藍石と言うので、どちらかわからないときは、和名で見分ける方がいいですね。
ソーダライト
ソーダライトとラピスラズリはとても似ています。
「タンザナイトの由来」でもお伝えしましたが、ラピスラズリを生成するための鉱物の一種にソーダライトが含まれているからです。
ラピスラズリは顔料としても使われていたと紹介しましたが、このソーダライトは顔料にはなりません。ソーダライトを粉にすると青色が消えてしまうからです。
アウィン
アウィンもラピスラズリを生成する鉱物の一種です。灰色の物もありますが、高品質の物は綺麗なブルーをしているのが特徴です。
しかし、硬度がとても低く、カットする際にも崩れてしまうことが多く加工が難しいとされています。もろいため1カラット以上の物が市場に出回ることはあまりないそうです。
パイライト
パイライトについては「ラピスラズリの特徴」でも紹介しましたが、ラピスラズリに含まれている金色の模様です。
パイライトには持ち主を危険から守ってくれたり、行動力を高める力があるとされています。ラピスラズリにも危険回避や判断力の向上といった効果があると言いましたが、パイライトによる効果が強いのかもしれません。
ジルコンの由来
12月の誕生石のひとつであるジルコンは、世界最古の鉱物とされています。
ジルコンの結晶は、約44億年前に地中で冷えて結晶化したものではないかという研究結果がありました。地球が誕生したのが約46億年前と言われているので、地球誕生からすぐに結晶化されたということになります。
ジルコンの産地は、カンボジアやミャンマー、オーストラリアにもあります。
ちなみにジルコンという名前ですが、アラビア語の「赤」、古代ペルシア語で「金色」を現す「zarkun」が由来とされています。
ジルコンの特徴
ジルコンの色合いは、後にも紹介しますが、青や緑、ピンクなど様々な色があります。
ジルコンには複屈折があり、とても珍しい特徴です。石を光に当てることで、光線を2本に分離させる性質を持っています。光が内部で屈折することによって、厚みが増して見えるのです。
透明のジルコンはダイヤモンドにも似た輝きを放ちます。ダイヤモンドの代用とされていた時代もありました。
ジルコンのモース硬度は6.5〜7.5程度に対し、ダイヤモンドの硬度は10とかなり硬いです。ジルコンはジュエリーとしても使えますが、ダイヤモンドより硬度は低いので扱いには気をつけましょう。
ジルコンの石言葉
ジルコンの石言葉を見ていきましょう。
- 平和
- 成功
- 生命力
- 永遠
ジルコンには、精神を安定させたり、生命力を高める効果があります。
平和の石と言われており、穏やかな人間関係を築くことができます。仕事やプライベートの人間関係に悩んでいるのであれば、ジルコンを身につけておくといいですね。
ジルコンの種類
ジルコンにはさまざまな色がありますが、色によって宝石の持つ意味や効果が違います。
ジルコンの種類と特徴を見てみましょう。
ブルージルコン
ブルージルコンは、イエローやカラーレスのジルコンを加熱処理することで生成されます。
ブルージルコンには、
- 夢想
- 挑戦
- 成功
といった石言葉があると言われています。あなたが本当にやるべきことを見つけ、挑戦するときに効果を発揮します。成功に導いてくれるでしょう。
グリーンジルコン
グリーンジルコンは天然石であり、抹茶色など、渋めの緑色が主流です。
グリーンジルコンには、苦しみからの解放や良好な人間関係などの効果があるとされています。今の現状に対して居心地が悪いと感じている人は、グリーンジルコンを身につけておくといいかもしれません。
パープルジルコン
パープルジルコンは紫の天然石です。
パープルジルコンは女性を象徴する石とも言われています。安産のお守りとされ、出産時のには痛みを和らげる効果があると伝えられていました。
また、魅力を最大限に引き出す力もあるため、気になる人の前で身につけておくと、振り向いてくれるかもしれませんね。
レッドジルコン
レッドジルコンは赤色の天然石です。
赤は情熱の色と言われています。しかし、情熱的なだけではなく、レッドジルコンには「平穏」や「穏やか」など、やんわりとした石言葉があります。
レッドジルコンもパープルジルコンと同じく、妊娠や出産時の痛みを軽減する効果があると言われています。人間関係を良くする効果もあるため、明るい家族を築きたい人にもおすすめです。
イエロージルコン
イエロージルコンは黄色の天然石です。
イエロージルコンは富の象徴とも言われています。金運をあげたい人はイエロージルコンを持っておくといいかもしれませんね。
イエロージルコンも安産や産みの悲しみといった石言葉があります。
子どもを授かることは幸せなのに「悲しみ?」と思いますが、子どもを産むということは、痛みも伴います。子どものことを第一に考えなければならないので、悲しみでもあるということです。
とはいえ、子どもはたくさんの幸せを与えてくれるので、悲しみなど一瞬で消えてしまいますよね。
ピンクジルコン
ピンクジルコンはその名のとおり、ピンク色の天然石です。
ピンクジルコンも女性を象徴する石であり、妊娠や出産時の苦しみを和らげる効果があると言われています。子どもが産まれると嬉しさと同時に不安もあると思います。
ピンクジルコンは、自信をもち魅力を高める効果があるので、出産を控えている人はぜひ持っておきましょう。
カラーレスジルコン
カラーレスジルコンは透明な色をした天然石で、ホワイトジルコンとも言われています。
カラーレスジルコンには
- 理解力
- 判断力
- 行動力
といった石言葉があります。
理解力や判断力が優れていて、行動力もあるので、どんな困難にも負けず、常に最善の行動を選択します。職場でもプロジェクトリーダーに向いているタイプです。
健康状態を良くする効果もあるので、健康を維持したい人もぜひ身につけておきたいですね。
誕生石は高価買取してもらいやすい
これまで12月の誕生石について、効果や特徴を解説してきましたが、誕生石は高価買取が可能と知っていましたか?
誕生石は単体で販売している物もありますが、アクセサリーとして販売されている物もありますよね。「でも誕生石って売れるの?」と思うかもしれません。しかし、誕生石をアクセサリーとして身につけたいと考える女性は多く、需要はあります。
「元カレにもらったアクセサリー、夫に見つからずに処分したい」
「ゴミの日に捨てるのはもったいない気がする」
そういった宝石やアクセサリーが家のどこかに眠っていませんか?
誕生石でなくても問題ありません。しばらく使っていないアクセサリーを調べてみると、意外と高品質の石が使われているかもしれませんね。
誕生石も長年放置していると劣化してきます。私たちと同じで寿命があります。もし使っていない誕生石やアクセサリーなどあれば、これを機に買い取りに出しましょう。
タンザナイト買取ならうるココにお任せください
本記事では、タンザナイトや12月の誕生石について紹介しました。
キリマンジャロの夕焼けからその名が取られたタンザナイトは、奥深い青色が美しいと同時に多色性を持ち、白熱灯の下では紫色を呈します。産出はごく限られ、時間の経過とともに希少性が高まっています。
そのようなタンザナイト買取なら、うるココにご相談ください。宝石に詳しい鑑定士が希少性や品質など適正な評価で査定額を提示いたします。まずは無料査定からご利用ください。