ブランド買取なら
まとめるほどお得な
「うるココ」へ

選べる4つの無料査定 選べる4つの買取
コラム

宝石買取で鑑定書や鑑別書は必要?両者の違いも解説

宝石買取で鑑定書や鑑別書は必要?両者の違いも解説

「宝石買取の鑑定書って?」
「鑑別書との違いはなに?」
「保証書ならあるけど…」

宝石の買取依頼をする際、買取価格を左右するのが鑑定書や鑑別書です。

これらは宝石の品質を証明するための書類であり、売ろうとしている宝石にどの程度の価値があるのかを客観に示せる、宝石買取のキーアイテムとなります。

そこで、本記事では宝石買取における鑑定書・鑑別書について以下の内容で解説します。

  • 鑑定書・鑑別書とは
  • 鑑定書・鑑別書がないと安価になるのか
  • 鑑定書・鑑別書がない場合の買取はどうするか

宝石やダイヤモンドの買取を考えている人は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
目次

鑑定書・鑑別書とは

鑑定書・鑑別書とは

まずはじめに基礎知識として、鑑定書・鑑別書とはどんなものか、どう違うのかについて解説します。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

鑑定書・鑑別書の違い

鑑定書・鑑別書は似ていますが、別ものです。大きな違いとして、次の2つの点が挙げられます。

  • 対象とする宝石
  • 品質を証明するかどうか

では、鑑定書・鑑別書のそれぞれの詳しい内容を解説していきます。

鑑定書とは

鑑定書とは「ダイヤモンドのみを対象としている」ものです。

鑑定書は別名「ダイヤモンド・グレーティング・レポート」と呼ばれているように、世界共通で用いられているダイヤモンドの品質を表す指標として使用されています。

具体的には、品質評価基準「4C」を元に、ダイヤモンドの価値が数値化されています。4Cとは次のような意味です。

  • Carat(カラット) ・・・重さの評価
  • Color(カラー) ・・・色の評価
  • Clarity(クラリティ) ・・・透明度の評価
  • Cut(カット) ・・・形状と研磨仕上げの評価

4つの基準をもとにダイヤモンドの品質が数値化され、4Cに基づいてダイヤモンドの価格が決定されます。

鑑別書とは

鑑別書の特徴として挙げられるのは、「すべての宝石が対象」と「品質評価ではない」の2点です。

鑑定書はダイヤモンドのみが対象ですが、鑑別書はすべての宝石が対象であるため、小さなルビーがちりばめられたジュエリーなども対象となります。

鑑別書では、対象となる宝石が「天然」か「人工」かを鑑別し、「本物」か「偽物」という内容が記載されます。

ただし、宝石の価値には触れません。鑑別書はあくまでも品質の評価ではなく、調査と分析の結果が記載されることが特徴です。

具体的には寸法や重量の測定結果、検査で得られた科学的データなどをもとにして石の起源を調査します。調査によって、対象となる宝石が天然のものなのか、合成か、模造されたものかが証明されます。

調査結果では、硬度や屈折率などの宝石の状態も記載されます。

保証書とは何が違うか

鑑定書・鑑別書は専門の機関が検査を行い証明書を発行しますが、保証書はブランドや店舗が独自で発行しているものです。

そのため、記載内容に特に決まりはなく、店舗やブランドによって保証されている内容が異なります。

保証書があれば、購入した宝石が製品の欠陥や紛失・盗難などのトラブルを受けた場合に、一定期間内であれば無償・低負担でサービスを受けられる場合があります。

保証書には、修理や交換の対象となる条件や期間、保証内容などが記載されています。

ただし、保証書の有効期間や保証内容は、ブランドや店舗によって異なります。また、保証書を失くしてしまった場合や、保証期間が過ぎてしまった場合は保証を受けられません。

商品を購入する際には、保証書に関する情報を確認し保管することが重要です。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

宝石の買取は鑑定書・鑑別書なしでも可能

鑑定書・鑑別書がなくても宝石の買取は可能です。ただし、鑑定書・鑑別書の有無が査定額に影響を与えるのも事実です。

鑑定書・鑑別書があれば、宝石の価値についてお墨付きをもらったことになります。そのため、価値があると評価された宝石であれば、査定額は安定して高額を付けてもらいやすくなるでしょう。

一方で、経験のある査定士にとっては、鑑定書・鑑別書はヒントにこそなりますが、なくても価値を見定められます。特にダイヤモンドは4Cという基準が明確に定められているため、査定士自身がルーペで基準に沿って確認することで、査定額を適切に判断します。

ただし、経験が未熟な査定士の場合は4Cの基準を見誤り、低い価値がつけられる可能性もあるため注意が必要です。

例えば、カラーグレードのチェックでは、光の加減によって違って見える難しい査定になります。そのため、数多くのダイヤモンドを査定してきた経験のある査定士と未熟な査定士とでは、査定額に違いがでるでしょう。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

宝石の買取で鑑定書・鑑別書が必須となる場合

宝石の買取で鑑定書・鑑別書が必須となる場合

宝石やジュエリーを買取に出す場合は、鑑別書が必須となることがあります。ルビー、エメラルドのようなカラーストーンは、ダイヤモンドでの4Cのような明確な査定基準がありません。

さらに、近年の加工技術は年々発達しているため、天然石と人工石・模造石の違いを見分けるのが難しくなってきています。

そのため、熟練の査定士であっても鑑別書なしでは宝石の価値を見極めるのが難しく、鑑別書がない場合は買取不可となる場合もあるのです。

また自分が購入する側の場合は、贈答用や婚約指輪のように大切なものであれば、鑑定書・鑑別書付きで購入するのが一般的でしょう。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

宝石の買取は鑑定書・鑑別書あるほうが高額になりやすい場合もある

鑑定書・鑑別書なしでも買取する業者はいますが、そのような業者でも鑑定書・鑑別書があったほうが査定額は高額になりやすいといえます。

宝石やジュエリーが、近年の技術発達により見分けるのが難しくなっているからこそ、鑑別書によって「本物」であることが認定されている宝石は、信頼度が高く査定額が高額になりやすいのです。

また、人工処理が施されていない天然の宝石のほうが査定額は高額になります。鑑別書で加熱処理や含浸処理が施されていないことが証明できれば、人工処理が施されていない証明となるため査定額は高くなるでしょう。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

ダイヤモンド買取は鑑定書がないと安くなる?

ダイヤモンドの買取価格を左右するのが、4Cなどの査定基準です。そのため、鑑定書がなくても査定士が基準に沿った査定を行うことで買取額は適切な価値が付けられます。

ただし、中にはダイヤモンドの知識がない買取業者が一定数いるのも事実です。知識のない買取業者は4Cの基準で査定ができないため、鑑定書がない場合は安い査定額を提示してくることがあり注意すべきです。

ダイヤモンド買取を行っている業者は、基本的な検査機器は所有しており、ある程度の査定は行えます。ただし、4Cの基準に沿った詳しい査定まではできない場合もあります。

品質の良し悪しが判別できないため、仮に品質の悪いダイヤモンドであっても、その後の転売で利益が確保できるように安い査定額を出してきます。

鑑定書があれば、転売した場合の利益もある程度予想が立つため適切な査定額を提示してくれるでしょう。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

真珠(パール)買取は鑑別書がないとできない場合もある

真珠(パール)買取は鑑別書がないとできない場合もある

宝石の中でも、査定が難しく値が付きにくいのが真珠です。真珠は貝の有機物で、生きた宝石ともいわれています。

真珠は、年数の経過とともに劣化していく特徴をもっています。そのため、長年使い続けた真珠は、キズやへこみなどが出てくるため買取されない場合もあるでしょう。

また、査定が難しい特徴もあるため鑑別書がない場合は状態が判断しにくく、査定額が安くなる傾向にあります。

ほかの宝石同様に、真珠は鑑別書がなくても買取をしてくれる業者はいます。ただし、鑑別書がないことで安い価値をつけられたり、買取がされなかったりするため、できる限り鑑別書はなくさずに保管しておきましょう。

「真珠は買取できないのか」についての記事もご覧ください。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

鑑定書・鑑別書なしでの買取には査定力あるお店を選ぶ

鑑定書・鑑別書なしでの買取には査定力あるお店を選ぶ

鑑定書・鑑別書は再発行も可能です。ただし、再発行には費用がかかるため、まずは鑑定書・鑑別書なしで査定に出してみるのもよいでしょう。

鑑定書・鑑別書なしで買取に出す場合は査定力があるお店選びが重要となります。査定力がない買取業者は本来の価値が判断できずに、低い査定額で提示してくる可能性があります。

また、宝石など査定が難しいものは買取自体してくれないこともあるでしょう。

査定力があるかどうかは、鑑定士が保有している資格からある程度判断できます。査定に関する資格はさまざまなものがありますが、主要な資格として次の3つが挙げられます。

  • GIA(米国宝石学会)が発行するG.G
  • Gem-A(英国宝石協会)が発行するFGA
  • JBS宝石ジュエリー鑑定士

買取業者のホームページを事前に確認し、上記のような資格保有者が在籍しているかどうかを調べて、買取業者選びの基準とするのもよいでしょう。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

鑑定書・鑑別書なしでもうるココに依頼してみよう

鑑定書・鑑別書なしでもうるココに依頼してみよう

宝石買取に関係する鑑定書・鑑別書について解説しました。

鑑定書・鑑別書なしで買取額が低く見積もられたらどうしようと悩んでいるなら、一度試しに査定に出してみてはいかがですか?

うるココでは、宝石買取を承っております。買取が成立するまでにかかる手数料は一切いただいていません。送料・査定料・キャンセル料は0円です。査定だけの依頼も受け付けていますので、まずはお気がるに査定の申込みをしてください。

1円でもお客様に納得してもらえる査定額の提示ができるよう心がけておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら

関連カテゴリー

うるココ鑑定団

関連するコラム