ブランド買取なら
まとめるほどお得な
「うるココ」へ

選べる4つの無料査定 選べる4つの買取

世界四代宝石とは?古代から愛される宝石の種類と特徴について解説

世界四代宝石

世界四大宝石とは、ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドの4つの宝石です。誰もが知っているこれらの宝石は美しい色と光沢を持ち、その希少性から洋の東西を問わず愛されてきました。

本記事では、四大宝石であるそれぞれの宝石についてその特徴を詳しく解説します。

大事な宝石の理解をしたい人や、これから記念日に購入を検討している人、また買取のために価値を知っておきたいという人は参考にしてください。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
宝石を売るならうるココで!
宝石買取の詳細はこちら
目次

世界四大宝石とは

世界四代宝石

世界四大宝石とは、ダイヤモンド・ルビー・サファイア・エメラルドを指し、いずれも古くから世界各地で珍重されてきた宝石です。人々を魅了する永遠の美しさを持ち、希少価値が高いことから数ある宝石を代表する位置づけとされています。

そもそも宝石の定義として、美しさ・希少性・耐久性を持った鉱物(あるいは有機物)というものがあり、四大宝石はこれらを高基準で満たした宝石であるといえます。

地球上には4000種類以上の鉱物が存在し、そのうち宝石と呼ばれるのは100種類ほどあります。その中で、多くの人に知られる宝石の数は20種類ほどになり、さらにそれらの中でもトップに君臨するのが世界四大宝石なのです。

宝石の形成には、数百万年以上に及ぶ計り知れない時間を要します。さまざまな環境の地中において、異なる成分や溫度、圧力などの条件が重なり、バリエーション豊かな宝石が生まれます。

このように長い時間をかけて形成される宝石の年間採掘量は限られており、自然界にごくわずかしか存在していないのです。

そのようなことに思いを馳せると、世界四大宝石やその他の宝石の見方が深まるかもしれません。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
宝石を売るならうるココで!
宝石買取の詳細はこちら

ダイヤモンド

ダイヤモンド

ダイヤモンドは「宝石の王」とも称され、宝石といえば真っ先にダイヤモンドを思い浮かべる人も多いでしょう。無色透明で美しい光沢を放ち、四代宝石の中でもトップクラスの知名度を誇るといっても過言ではありません。

ダイヤモンドはその美しさや希少性もさることながら、地球上最高とされる「硬度」が大きな特徴のひとつです。鉱物の硬さを10段階で表すモース硬度では宝石で唯一、最高ランクの「10」に分類され、それだけひっかき傷がつきにくいことを意味します。その輝きは永遠に続くかのようであり、これが結婚指輪などでダイヤモンドが好まれる理由です。

ダイヤモンドが硬いのは、無数の炭素原子が共有結合により結びつき、ひとつの巨大分子を形成しているためです。これは他の宝石には見られない特性です。

宝石の王たるダイヤモンドですが、実は長い間宝石としては見なされていませんでした。硬すぎるために加工が難しかったからです。しかし、14世紀にダイヤモンドの研磨方法が発明され、17世紀には、最初のブリリアントカットと呼ばれるスタイルが登場します。さらに20世紀には、ダイヤモンドの代表的なカット方法であるラウンドブリリアントカットが発明されます。

このように、ダイヤモンドの輝きを重視した加工技術が発展し、ダイヤモンドは宝石として不動の人気を獲得していったのです。

また、ダイヤモンドには宝石で唯一、国際的な評価基準である「4C」が存在します。4Cとは「Color(色)」「Carat(重量)」「Clarity(透明度)」 「Cut(カット)」を指し、ダイヤモンドを鑑定し、グレーディングする際に使用されます。

買取の際には、4Cのようなダイヤモンドの品質評価を表す鑑定書があると、ダイヤモンドの偽物との見分けが容易になり、買取額がアップします。

ダイヤモンドは4月の誕生石としても人気です。その硬さから「永遠」「不変」といった宝石言葉を持ちます。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
宝石を売るならうるココで!
宝石買取の詳細はこちら

ルビー

ルビー

「宝石の女王」とも呼ばれ、情熱的な赤い輝きを持つ宝石がルビーです。ルビー(Ruby)の語源はラテン語の「ルベウス(Rubeus):赤」に由来し、和名では「紅玉」と呼ばれます。

ダイヤモンドに次ぐ硬度を持ち、モース硬度は「9」です。

ルビーの中でも最高級とされるのがピジョンブラッドで、「鳩の血」の名称が表すように、濃厚な赤色をしているのが特徴です。ルビーはミャンマーやタイ、スリランカなどで産出されますが、日本の鑑別書ではミャンマー産の高品質なルビーに限り、ピジョンブラッドと記載できることになっています。

ルビーはコランダムという鉱物に分類されますが、サファイアもコランダムの結晶であり、実はルビーとサファイアは同じ鉱物で色違いなだけなのです。色の違いはコランダムに含まれる不純物によって現れ、コランダムにクロムが1%ほど混入すると濃い赤色のルビーになります。

ルビーは7月の誕生石としても有名で、燃えるような赤色から「情熱」「仁愛」などの宝石言葉を持つとされます。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
宝石を売るならうるココで!
宝石買取の詳細はこちら

サファイア

サファイア

サファイアは青色で知られる宝石で、ラテン語の「サフィルス(sapphirus:青)」に由来します。和名では「蒼玉」と呼ばれ、いずれも青色を表しています。しかし、サファイアにはさまざまな色を示すものが含まれます。

前述した通り、サファイアはルビーと同じコランダムという鉱物であり、赤色のものをルビーと呼び、それ以外のコランダム全般をサファイアといいます。サファイアを代表する青色は、コランダムに鉄やチタンなどが混入することで生まれます。

赤いコランダム以外がサファイアであることから、青いサファイア以外にもさまざまな色が存在し、パパラチアサファイア(ピンク〜オレンジ)、ピンクサファイア、イエローサファイアなどがあります。このように青色以外のサファイアをファンシーカラーサファイアと呼びます。

サファイアは色によって価値が変わり、カシミール地方で産出されるブルーサファイアであるコーンフラワーブルーは、世界最高峰のサファイアと目されています。

また、9月の誕生石としても親しまれており、宝石言葉には「知恵」「真実」などがあります。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
宝石を売るならうるココで!
宝石買取の詳細はこちら

エメラルド

エメラルド

エメラルドは、深い緑色の輝きを持つ宝石で、エジプト女王クレオパトラが愛した石としても有名です。エメラルドの語源はギリシャ語の「スマクラグドス(smaragdos:緑)」で、これが変形してエメラルド(Emerald)になったといわれています。

エメラルドはベリルという鉱物であり、モース硬度は「7.5〜8」と比較的硬いものの、内部に多数の傷を含んだ結晶であるため衝撃に弱い性質があり、取り扱いには注意が必要です。

主要な産出国はコロンビアやブラジル、ザンビアなどであり、これらの国では良質なエメラルドが産出されています。

また、5月の誕生石であり、宝石言葉には「希望」「繁栄」などがあります。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
宝石を売るならうるココで!
宝石買取の詳細はこちら

まとめ

本記事では、世界四大宝石の種類や特徴について解説しました。ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドはその美しさや希少性から時代を超えて愛され、珍重されてきました。

特にダイヤモンドは、四大宝石の中でも特別な立ち位置にあり、ジュエリーや結婚指輪としても大変人気で、お持ちのかたも多いのではないでしょうか。

もし、使用しなくなった宝石があれば、ジュエリーボックスの中に眠らせておくのではなく、買取に出してみてはいかがでしょうか。

うるココでは宝石買取を承っています。必要であれば無料査定をご利用いただけますので、ぜひお気軽にご相談ください。

「大量」「大きい不要品」「運ぶのが面倒」なら出張買取!
全国無料出張買取の詳細はこちら
宝石を売るならうるココで!
宝石買取の詳細はこちら

関連カテゴリー

関連キーワード

うるココ鑑定団

関連するコラム